ぽかぽか◎
2001年6月19日居候日記4日目。
今日は居候させてもらってる家の住居人の一人が
この家を去る日。
朝の7時に起きて私も何か手伝おうかと思ったけど
やる事はなさそう。私の出る幕はなさそう。
部屋に戻ってその人にお手紙を書く。
3ヶ月くらいだったけど、尊敬できる部分がたくさんあったし、
この家でもお世話になったし。
8時半、いよいよ出発の時。
ご家族もいらっしゃってたので、一人一人とHugでお別れ。
またいつかお会いできますよね…。
車が見えなくなるまでお見送り。
一緒にお見送りした友達の目にはうっすら涙が。
「人生には出会いがあれば別れもある」
だから、今こうして別れても、いつかはまた出会うことが出来る。
そう励まして、美味しいご飯を食べる事で気持ちを紛らす。
そして家中の大掃除。
掃除機かけまくって、マット干しまくって。
居候の身だからね、働かないと。
「居候の身だから」。←これが今の口癖。
そして今日は何をするわけでもなくのんびり過ごす。
PC開いてチャットしたり、ソファでうたた寝したり。
夕食時、泊めてくれてる友達が、
初めて自分の父親について語ってくれた。
口では父親嫌いとか言ってるけど、とっても素敵なお父さんじゃん。
娘の為に英語を勉強してるなんて。誇りに思うべきだよ。
卒業式を機に、周りのたくさんの友達の家族が
アメリカに来てる事を彼女が電話で自分の母親に言ったら
海外になんて出たことの無い両親が「アメリカに行きたい」と
言い出したそうな。とっても嬉しそうだった彼女。
そんな事を言い出すなんて夢にも思わなかったみたい。
また目頭にうっすらと涙が。
良かったね、って心から思った。
あったかい気持ちになった。
今日は居候させてもらってる家の住居人の一人が
この家を去る日。
朝の7時に起きて私も何か手伝おうかと思ったけど
やる事はなさそう。私の出る幕はなさそう。
部屋に戻ってその人にお手紙を書く。
3ヶ月くらいだったけど、尊敬できる部分がたくさんあったし、
この家でもお世話になったし。
8時半、いよいよ出発の時。
ご家族もいらっしゃってたので、一人一人とHugでお別れ。
またいつかお会いできますよね…。
車が見えなくなるまでお見送り。
一緒にお見送りした友達の目にはうっすら涙が。
「人生には出会いがあれば別れもある」
だから、今こうして別れても、いつかはまた出会うことが出来る。
そう励まして、美味しいご飯を食べる事で気持ちを紛らす。
そして家中の大掃除。
掃除機かけまくって、マット干しまくって。
居候の身だからね、働かないと。
「居候の身だから」。←これが今の口癖。
そして今日は何をするわけでもなくのんびり過ごす。
PC開いてチャットしたり、ソファでうたた寝したり。
夕食時、泊めてくれてる友達が、
初めて自分の父親について語ってくれた。
口では父親嫌いとか言ってるけど、とっても素敵なお父さんじゃん。
娘の為に英語を勉強してるなんて。誇りに思うべきだよ。
卒業式を機に、周りのたくさんの友達の家族が
アメリカに来てる事を彼女が電話で自分の母親に言ったら
海外になんて出たことの無い両親が「アメリカに行きたい」と
言い出したそうな。とっても嬉しそうだった彼女。
そんな事を言い出すなんて夢にも思わなかったみたい。
また目頭にうっすらと涙が。
良かったね、って心から思った。
あったかい気持ちになった。
ぼぉ〜〜〜っ
2001年6月18日居候日記3日目。
今日はまた家で一番遅く起きる。
居候の自覚なし。
お友達のおばあちゃんが焼いてくれたおいしいお芋を頬張ったり
残り物のタイ料理に手を出してみたりして、
無駄にではあるが時間だけは着々と過ぎていく。
友達も学校に出かけたし、家には誰も居なくなって
居候の私だけが残された。
ポカポカ陽気に誘われて庭に出て、
日焼けも気にせず座っていたらいつの間にか夢の中。
やばいやばいと思いながら部屋に入ってまたソファでウトウトzzz…
居候なのにネ。
夕食後、前髪を切ってもらいに友達の家に。
幼い感じになったけど、なかなかグーよ(^O^)
カラーリング剤も買ってきたし、よぉ〜し、明日染めるぞぉ!!
今日はまた家で一番遅く起きる。
居候の自覚なし。
お友達のおばあちゃんが焼いてくれたおいしいお芋を頬張ったり
残り物のタイ料理に手を出してみたりして、
無駄にではあるが時間だけは着々と過ぎていく。
友達も学校に出かけたし、家には誰も居なくなって
居候の私だけが残された。
ポカポカ陽気に誘われて庭に出て、
日焼けも気にせず座っていたらいつの間にか夢の中。
やばいやばいと思いながら部屋に入ってまたソファでウトウトzzz…
居候なのにネ。
夕食後、前髪を切ってもらいに友達の家に。
幼い感じになったけど、なかなかグーよ(^O^)
カラーリング剤も買ってきたし、よぉ〜し、明日染めるぞぉ!!
I’m not full.
2001年6月14日何をするわけでもなく昨晩明け方の5時くらいまで起きてたから
今日は11時近くに起きた。ねみゅい…(-。-)zzz
シャワーを浴びてベーグルをかぶりつく。
そろそろベーグルも飽きてきた。
でも消費しなきゃならん。食費もう残ってないし。
TELしなきゃいけないとこがいっぱいあったけど、
もう自分の部屋には電話がないから
友達の部屋からかけさせてもらう。
彼女の部屋は引越しの準備ですっごいmessyだった。
ま、ルームメイトのお菓子がほとんどなんだけどね。
あのお菓子の量にしてあの体アリ。うん、納得。
アメ人は本当に体格のいい人が多い。
私もアメ人に生まれれば普通くらいだったのになぁ。
明日のテストの勉強も全然はかどらず、
いつの間にかベッドで寝てた。。。
気付けば4:43pm。
今日は5時から近くのレストランで先生とお食事あるのにぃ〜〜
やばいやばい、寝過ごすとこだった!!
そして今日もたらふく食べた。
何で私のお腹ってリミッターがないんだろう。
みんなは「もうダメ…」とか言ってるのに
私はいくらでも食べれそうな気がする。
いっくらでも。It’s a big problem, though...
****************************
Yonda?さん。
お気に入り登録ありがとうございます♪
今日は11時近くに起きた。ねみゅい…(-。-)zzz
シャワーを浴びてベーグルをかぶりつく。
そろそろベーグルも飽きてきた。
でも消費しなきゃならん。食費もう残ってないし。
TELしなきゃいけないとこがいっぱいあったけど、
もう自分の部屋には電話がないから
友達の部屋からかけさせてもらう。
彼女の部屋は引越しの準備ですっごいmessyだった。
ま、ルームメイトのお菓子がほとんどなんだけどね。
あのお菓子の量にしてあの体アリ。うん、納得。
アメ人は本当に体格のいい人が多い。
私もアメ人に生まれれば普通くらいだったのになぁ。
明日のテストの勉強も全然はかどらず、
いつの間にかベッドで寝てた。。。
気付けば4:43pm。
今日は5時から近くのレストランで先生とお食事あるのにぃ〜〜
やばいやばい、寝過ごすとこだった!!
そして今日もたらふく食べた。
何で私のお腹ってリミッターがないんだろう。
みんなは「もうダメ…」とか言ってるのに
私はいくらでも食べれそうな気がする。
いっくらでも。It’s a big problem, though...
****************************
Yonda?さん。
お気に入り登録ありがとうございます♪
It’s ain’t easy being gentle.
2001年6月13日今日はもう一人のルームメイトが部屋を去ってしまう日。
10時半頃に起き出して、昨日買ったパンをあっためてかぶりつく。
んんん〜〜〜んまいっ( ̄▽ ̄)
朝からこんなの食べれるなんて幸せっ♪
PC開いたらすぐに日本の友達がオンラインになりチャットに。
サークルの名簿を出せだの何だの。
私は今年一年は参加しないんだし
別に名簿に載せなくてもいいと思ってたけど
「俺がわざわざ今まで何回も出せって言って来た好意はどうなるんだ」
って喧嘩腰になって言われてしまって、逆ギレしそうだった。
「好きにしろ」って言うくせに、
「じゃぁ考えとく」って言ったら、
「結局出さんのかい」ってまた怒り出すし。
はぁ〜、ほんと厄介だわ。
今日から勉強しようと思ってたけど、天気が良くて到底そんな気にもなれず
友達の部屋に遊びに行く事に。
一緒にダイニングホールに行ってスープ&コーヒー飲む。
よく喋るマケドニア人に捕まりそうになったけど、
何とかその場を去ることに成功。ふぅ=3
2時にはルームメイトがCheckOutしてしまって、
部屋はすっからかんになっちゃった。
一人部屋は快適だけど、何にもないと何だか落ち着かないなあ…。
彼女とはHugしてお別れした。
See you next Fall!!
5時半頃から、友達が夏の間だけ貸してもらうアパートを
見に行くと言うので一緒について行く。
9月の間だけ、私もそこに住まわせてもらうと思う。
決して綺麗だとは言えないけど、十分の広さがあるステキなお部屋♪
どんどん夏休みが楽しみになってくるぅぅーー!!
NY&ナイアガラの滝にも行きたいんだよねぇ。
それより、早く金曜日のテスト終われっ。
今日の夜ご飯は食べ過ぎた。
友達はヘルシーサラダとバナナだけだったのに、
私はマカロニのクリームミートソースがけとたっぷりサラダと、
それにクッキーも食べてしまった…。あかんわ。
しかもっ!友達がBen&Jerryアイスの大きいのを買ってきて、
しかもっ!FinalWeekはBrainBreakと言って
寮の色々な所でお菓子やらが配られるんだけど、
今日はダイニングホールでチュロスが食べ放題!
ごっそりすんごい量もらって来てみんなで食べまくった。。
今日もよく食べた一日でした。
よく眠りましょ。
10時半頃に起き出して、昨日買ったパンをあっためてかぶりつく。
んんん〜〜〜んまいっ( ̄▽ ̄)
朝からこんなの食べれるなんて幸せっ♪
PC開いたらすぐに日本の友達がオンラインになりチャットに。
サークルの名簿を出せだの何だの。
私は今年一年は参加しないんだし
別に名簿に載せなくてもいいと思ってたけど
「俺がわざわざ今まで何回も出せって言って来た好意はどうなるんだ」
って喧嘩腰になって言われてしまって、逆ギレしそうだった。
「好きにしろ」って言うくせに、
「じゃぁ考えとく」って言ったら、
「結局出さんのかい」ってまた怒り出すし。
はぁ〜、ほんと厄介だわ。
今日から勉強しようと思ってたけど、天気が良くて到底そんな気にもなれず
友達の部屋に遊びに行く事に。
一緒にダイニングホールに行ってスープ&コーヒー飲む。
よく喋るマケドニア人に捕まりそうになったけど、
何とかその場を去ることに成功。ふぅ=3
2時にはルームメイトがCheckOutしてしまって、
部屋はすっからかんになっちゃった。
一人部屋は快適だけど、何にもないと何だか落ち着かないなあ…。
彼女とはHugしてお別れした。
See you next Fall!!
5時半頃から、友達が夏の間だけ貸してもらうアパートを
見に行くと言うので一緒について行く。
9月の間だけ、私もそこに住まわせてもらうと思う。
決して綺麗だとは言えないけど、十分の広さがあるステキなお部屋♪
どんどん夏休みが楽しみになってくるぅぅーー!!
NY&ナイアガラの滝にも行きたいんだよねぇ。
それより、早く金曜日のテスト終われっ。
今日の夜ご飯は食べ過ぎた。
友達はヘルシーサラダとバナナだけだったのに、
私はマカロニのクリームミートソースがけとたっぷりサラダと、
それにクッキーも食べてしまった…。あかんわ。
しかもっ!友達がBen&Jerryアイスの大きいのを買ってきて、
しかもっ!FinalWeekはBrainBreakと言って
寮の色々な所でお菓子やらが配られるんだけど、
今日はダイニングホールでチュロスが食べ放題!
ごっそりすんごい量もらって来てみんなで食べまくった。。
今日もよく食べた一日でした。
よく眠りましょ。
movie
2001年6月12日今日も肌寒くて曖昧なお天気。
けど、おニューのカプリをはいて気分一新してみた!
うん、イイ感じ(^○^)
今日はルームメイトの一人が実家に引き揚げちゃう日。
朝から慌しくて私も目が覚めた。
2ヵ月半と言う短い期間だったけど、
彼女とは結構色々話したし助けてもらったなぁ。
マイペースでGoingMyWayな彼女。その雰囲気がなかなか好きだった。
こっそりとお手紙を書いて、日本から持ってきた招き猫の
キーホルダーをそえて渡す事にした。
来秋また会えるけど、同じ部屋じゃないもんね。
一緒に住んでくれて、色々助けてくれてアリガトウ!
感謝してます♪
そして今日は成績発表の日。
私はあんまり成績とか気にしなくていいからドキドキもなかったけど、
成績次第で来秋からの授業を受けられるか決まってくる
友達はすっごくナイーブになってて可哀想だった。
でも、クラスの頑張ってた人みんながいい成績だったみたいで、
みんなで無事に晴れ晴れした結果で終わる事が出来て
本当に、心から良かったって思う。
他人事ながらすごく嬉しかったよー!!
それから友達に誘われて映画を見に行く事に。
何気にこっちで映画に行くのって初めてだー。
映画の前にいつものベーカリーによって、
でかいのにタダでくれる試食のパンをほおばり、
明日の朝ご飯の美味しいパンをGetしてスタバでbreak。
スタバくらい大学のある町にも欲しいなぁ。
映画は"mummy -returns-"を見た。
日本で言う“ハムナプトラ2”。
CGの使われ方がすごかった。内容と言うよりもそこに感心してしまった。
ほとんどがCGだったんじゃないかと思う。
友達はすんごい面白かったって言ってたけど、
私はもっとこてこての恋愛ものの方が好きかなぁ。
本当はPearlHarbor見たかったんだけどなぁ。次回という事で。
夜ご飯は"mongolian grill"というレストランで。
バイキング形式で自分で肉やら魚やら野菜やら調味料やら選んで
持っていくと、目の前で鉄板で調理してくれる。
面白かった。なかなか美味しくてまた食べ過ぎちゃったよー(>_<)
何がモンゴリアンなのかは意味不明だったけど。
これがモンゴル式の食べ方なの?!違うと思うんだけどなぁ。
ってことで、今日も食べすぎに罪悪感を感じたので
WorkOutしに行き、30分間もくもくと走り続けた。
すんごい汗かいたでーー。
けど、おニューのカプリをはいて気分一新してみた!
うん、イイ感じ(^○^)
今日はルームメイトの一人が実家に引き揚げちゃう日。
朝から慌しくて私も目が覚めた。
2ヵ月半と言う短い期間だったけど、
彼女とは結構色々話したし助けてもらったなぁ。
マイペースでGoingMyWayな彼女。その雰囲気がなかなか好きだった。
こっそりとお手紙を書いて、日本から持ってきた招き猫の
キーホルダーをそえて渡す事にした。
来秋また会えるけど、同じ部屋じゃないもんね。
一緒に住んでくれて、色々助けてくれてアリガトウ!
感謝してます♪
そして今日は成績発表の日。
私はあんまり成績とか気にしなくていいからドキドキもなかったけど、
成績次第で来秋からの授業を受けられるか決まってくる
友達はすっごくナイーブになってて可哀想だった。
でも、クラスの頑張ってた人みんながいい成績だったみたいで、
みんなで無事に晴れ晴れした結果で終わる事が出来て
本当に、心から良かったって思う。
他人事ながらすごく嬉しかったよー!!
それから友達に誘われて映画を見に行く事に。
何気にこっちで映画に行くのって初めてだー。
映画の前にいつものベーカリーによって、
でかいのにタダでくれる試食のパンをほおばり、
明日の朝ご飯の美味しいパンをGetしてスタバでbreak。
スタバくらい大学のある町にも欲しいなぁ。
映画は"mummy -returns-"を見た。
日本で言う“ハムナプトラ2”。
CGの使われ方がすごかった。内容と言うよりもそこに感心してしまった。
ほとんどがCGだったんじゃないかと思う。
友達はすんごい面白かったって言ってたけど、
私はもっとこてこての恋愛ものの方が好きかなぁ。
本当はPearlHarbor見たかったんだけどなぁ。次回という事で。
夜ご飯は"mongolian grill"というレストランで。
バイキング形式で自分で肉やら魚やら野菜やら調味料やら選んで
持っていくと、目の前で鉄板で調理してくれる。
面白かった。なかなか美味しくてまた食べ過ぎちゃったよー(>_<)
何がモンゴリアンなのかは意味不明だったけど。
これがモンゴル式の食べ方なの?!違うと思うんだけどなぁ。
ってことで、今日も食べすぎに罪悪感を感じたので
WorkOutしに行き、30分間もくもくと走り続けた。
すんごい汗かいたでーー。
食運アリ。
2001年6月11日10時前に起床。
シャワーを浴びて、昨日の夕食の残り物で朝ご飯。
朝からお米が食べれるなんて、なんて幸せっ♪♪
11時に、またタイ人の友達が車でPickUpしに来てくれた。
ルームメイトにしばしのお別れをして部屋を出る。
今日はあいにくの雨。
ときたま激しくなる雨の中、Highwayを飛ばす。
彼とアメリカのHighwayドライブしたいな、なんて考えちゃったりして。
行きは2時間近くかかったけど、帰りは1時間くらいで余裕で着けた。
友達にお礼を言ってサヨナラする。
Have a nice vacation!!
今日は英語の先生に、授業全部のScoreを聞きに行く日。
心配はしてなかったけど、悪い結果じゃなくて良かった(^_^)
ちょっと友達とだべりんぐして部屋に帰る。
部屋で溜まったメールに返信しようとしてたら
友達がやってきて、暇だから付き合ってと。
同じ大学から来た子で同じ学年だから、
来年の就活はどうするのかとか色々話した。
その子はどうにかなるだろうって考えてて、
3月の下旬までいるみたい。大丈夫なのかなぁ…。
どうしようかすっごく迷う。今一番の考え事。
留学は一つの夢だったから、最後まで満足の行くまで
できるだけ長く色んな事を学びたいとは思うけど、
自分の将来を大きく左右する就職活動でも、
後悔する結果は出したくない。
出遅れたくはないと思う。
どっちも満足できるようにやり遂げたい。
それって、相当わがままだよね。
だからこそ、悩んでるんだけど…。
そして今日も食べ過ぎてしまったので
一時間半WorkOut。
シャワーを浴びて、昨日の夕食の残り物で朝ご飯。
朝からお米が食べれるなんて、なんて幸せっ♪♪
11時に、またタイ人の友達が車でPickUpしに来てくれた。
ルームメイトにしばしのお別れをして部屋を出る。
今日はあいにくの雨。
ときたま激しくなる雨の中、Highwayを飛ばす。
彼とアメリカのHighwayドライブしたいな、なんて考えちゃったりして。
行きは2時間近くかかったけど、帰りは1時間くらいで余裕で着けた。
友達にお礼を言ってサヨナラする。
Have a nice vacation!!
今日は英語の先生に、授業全部のScoreを聞きに行く日。
心配はしてなかったけど、悪い結果じゃなくて良かった(^_^)
ちょっと友達とだべりんぐして部屋に帰る。
部屋で溜まったメールに返信しようとしてたら
友達がやってきて、暇だから付き合ってと。
同じ大学から来た子で同じ学年だから、
来年の就活はどうするのかとか色々話した。
その子はどうにかなるだろうって考えてて、
3月の下旬までいるみたい。大丈夫なのかなぁ…。
どうしようかすっごく迷う。今一番の考え事。
留学は一つの夢だったから、最後まで満足の行くまで
できるだけ長く色んな事を学びたいとは思うけど、
自分の将来を大きく左右する就職活動でも、
後悔する結果は出したくない。
出遅れたくはないと思う。
どっちも満足できるようにやり遂げたい。
それって、相当わがままだよね。
だからこそ、悩んでるんだけど…。
そして今日も食べ過ぎてしまったので
一時間半WorkOut。
早起きは三文の得。
2001年6月10日昨日一緒にご飯食べたAnthony,Jason,Jenjenと、
今日はDragonBoatのレースを見に行く事に。
朝7時に彼らが電話で起こしてくれた。うちら起きれないから^^;
けど、あと10分で発車のバスに乗っていくという。
それはさすがに無理なので先に行っててもらって1時間遅れのバスで行く。
しかしレースが始まるのは9時からだそうな。
彼らを川岸で見つけてほんの少しだけレースを見て、
それからはu.s.armyとかの軍艦の内部を見せてくれるツアーがあったので
それに行く事にした。
映画の中の世界が現実に自分の中に広がっているような、
そんな印象を受けた。本当に使用されてる軍艦だもんね。
すごいわ。印象を一言で言うと、「でかっっ!!」。
スケールが違う。全てがでかい。
お昼時になったのでSaturdayMarketのフードコートで
それぞれ好きなものを買ってきて食べる。
肉まんを食べるJasonがいたり、
クラムチャウダーをいただくAnthonyがいたり。
みんながみんな違うものを食べてて面白かった(^○^)
彼らとはそこでお別れして、うちらはぶらぶらお買物。
DowmTownまで歩く途中に古着屋さんとかあったりして、
掘り出し物を探してた。見つけたっ!
一着だけ。ジャケットみたいなの♪
そのほかにも今日はお買物しすぎましたー。
$19.99だったから、思わずサンダルと黒い靴と
一気に2足も買っちゃったし^^;
夜ご飯は家に帰ってきて、昨日の残り物を上手く使って作る。
私たち、なかなか腕いいかも!
そして今夜もお決まりの宴会を。
今日のドリンクはなんと、玄米茶。
たらふくになって、おやすみなさい…☆
今日はDragonBoatのレースを見に行く事に。
朝7時に彼らが電話で起こしてくれた。うちら起きれないから^^;
けど、あと10分で発車のバスに乗っていくという。
それはさすがに無理なので先に行っててもらって1時間遅れのバスで行く。
しかしレースが始まるのは9時からだそうな。
彼らを川岸で見つけてほんの少しだけレースを見て、
それからはu.s.armyとかの軍艦の内部を見せてくれるツアーがあったので
それに行く事にした。
映画の中の世界が現実に自分の中に広がっているような、
そんな印象を受けた。本当に使用されてる軍艦だもんね。
すごいわ。印象を一言で言うと、「でかっっ!!」。
スケールが違う。全てがでかい。
お昼時になったのでSaturdayMarketのフードコートで
それぞれ好きなものを買ってきて食べる。
肉まんを食べるJasonがいたり、
クラムチャウダーをいただくAnthonyがいたり。
みんながみんな違うものを食べてて面白かった(^○^)
彼らとはそこでお別れして、うちらはぶらぶらお買物。
DowmTownまで歩く途中に古着屋さんとかあったりして、
掘り出し物を探してた。見つけたっ!
一着だけ。ジャケットみたいなの♪
そのほかにも今日はお買物しすぎましたー。
$19.99だったから、思わずサンダルと黒い靴と
一気に2足も買っちゃったし^^;
夜ご飯は家に帰ってきて、昨日の残り物を上手く使って作る。
私たち、なかなか腕いいかも!
そして今夜もお決まりの宴会を。
今日のドリンクはなんと、玄米茶。
たらふくになって、おやすみなさい…☆
コメントをみる |

おのぼりさん。
2001年6月9日今日はDownTownで行われてるRoseFestivalを見に行こうって事で
朝の8時に起きる予定が、誰も目覚まし持ってなかったから
気付いたら9時過ぎてたっ(@_@)
急いで朝ご飯作って食べてしゅっぱぁーつ!
バスに揺られる事25分くらい。
途中に私が夏の間だけ通う大学を通り過ぎて心はずませたりして。
着いたのは10時半過ぎで、11時からパレードが始まるようで
みんな道路脇に陣取って今か今かと待ち構えてたので、
そんなにすごいものかと思って私たちも見ることに。
まぁ、鼓笛隊とかダンサーとか出てきて面白かったけど、
スポンサーのCMみたいな感じで、Disneylandのエレクトリカルパレードの方が
全然良かった気がするわ。イマイチ印象に欠けたし。
川のほうまで歩いていって、屋台みたいなとこでお昼を食べて、
昨日のタイ人の友達やらと1時に待ち合わせて買物へ。
6人もいたので行動しにくかったなぁ。
殆ど何も買わなかった。明日があるしね。
夜ご飯にはちょっとしたパーティーを開く事に♪
ご飯を炊いてカリフォルニアロール風太巻きと、
茄子そうめんとブロッコリー&Porkの炒め物とスパゲッティサラダで
おもてなしをした。
タイ人の友達とその彼氏と、私のルームメイトの友達で、
同じアパートに住んでるグアム人二人とハワイ人一人を招いて。
色んな人種がこんな小さな空間に集まるのって不思議!
みんな初対面だから話しにくかったけどだんだん打ち解けて来たし
最後にはすんごい楽しくなったっ(^○^)
みんな美味しいって言ってくれていっぱい食べてくれたし、
自分もすんごいたくさん食べちゃったし…!
やばいわ、ズボンが明らかにきつくなってるぅ。。
それでも、寝る前の宴会は今夜も欠かさずに
今夜はコーヒー紅茶を飲み物にしてアイスタァ〜イム!
今日も満足行くまでいただいちゃいました♪
朝の8時に起きる予定が、誰も目覚まし持ってなかったから
気付いたら9時過ぎてたっ(@_@)
急いで朝ご飯作って食べてしゅっぱぁーつ!
バスに揺られる事25分くらい。
途中に私が夏の間だけ通う大学を通り過ぎて心はずませたりして。
着いたのは10時半過ぎで、11時からパレードが始まるようで
みんな道路脇に陣取って今か今かと待ち構えてたので、
そんなにすごいものかと思って私たちも見ることに。
まぁ、鼓笛隊とかダンサーとか出てきて面白かったけど、
スポンサーのCMみたいな感じで、Disneylandのエレクトリカルパレードの方が
全然良かった気がするわ。イマイチ印象に欠けたし。
川のほうまで歩いていって、屋台みたいなとこでお昼を食べて、
昨日のタイ人の友達やらと1時に待ち合わせて買物へ。
6人もいたので行動しにくかったなぁ。
殆ど何も買わなかった。明日があるしね。
夜ご飯にはちょっとしたパーティーを開く事に♪
ご飯を炊いてカリフォルニアロール風太巻きと、
茄子そうめんとブロッコリー&Porkの炒め物とスパゲッティサラダで
おもてなしをした。
タイ人の友達とその彼氏と、私のルームメイトの友達で、
同じアパートに住んでるグアム人二人とハワイ人一人を招いて。
色んな人種がこんな小さな空間に集まるのって不思議!
みんな初対面だから話しにくかったけどだんだん打ち解けて来たし
最後にはすんごい楽しくなったっ(^○^)
みんな美味しいって言ってくれていっぱい食べてくれたし、
自分もすんごいたくさん食べちゃったし…!
やばいわ、ズボンが明らかにきつくなってるぅ。。
それでも、寝る前の宴会は今夜も欠かさずに
今夜はコーヒー紅茶を飲み物にしてアイスタァ〜イム!
今日も満足行くまでいただいちゃいました♪
Have a nice weekend.
2001年6月8日10時前起床。
今日はTeatreArtsのPerformする日だった。
シーツを身体にまとって森のコーラス隊の役。
歌うだけで良かったし、相当楽チンだった。
今日で授業も本格的に終わりっ!
やったねv(^O^)v
今日から小旅行に出るため少しPackingをしてからPostofficeへ。
父の日カードとBDカードやら5通も送った。
お天気よくて日焼けしそうだったけど外を歩くの気持ち良かったー!
4時ごろに友達が寮の部屋の前まで車で来てくれて
荷物を運び出して出発!!
延々と続く野っ原の中の道を1時間半ほど飛ばす。
友達はタイ人なので色んな面白い話を聞きながら。
日本人ならそれなりの資金があれば留学なんて
難しい事でもないが、タイではやはり上流階級でないと
留学するのは大変とか。やっぱりね。
うちのクラスに居るタイ人の子も、お父さんが何個も会社持ってる
オーナーだって言ってたし。相当お金持ちなんだ。
かく言う運転してくれた彼女もお父さん社長だって言うし。
羨ましい限りだわ。生活も豊かみたいだしね。
途中で彼女の彼氏をPickUpして道に迷いながら到着。
私が夏の間に住むことになってるアパートに。
6月に入ってから契約が始まってるから泊まれるんだ。
広いしキッチンも素敵だし、快適そうでワクワクしてきた♪
大した事ないけど、アパートにはプールもついてるし!
いいじゃんいいじゃん(^○^)
ルームメイトはもう荷物を運び入れていて、テレビもあった。
料理する道具も結構そろってた。
ってことで、今夜はスパゲッティミートソースを作る事に。
裏手のスーパーでひき肉買ってきて。楽しかった!
久しぶりに美味しいスパゲッティ食べた気がするし。
新居祝いって事で、ミキサーでStrawberry&Bananaシェーキを作って、
アイスとチョコチップクッキーで宴会をした♪
全部が全部美味しかったよー( ̄▽ ̄)
明日は何しよっかっておしゃべりしながら。
夜も興奮しちゃってあんまり眠れなかったよ〜っ。
夏休みがますます楽しみになってきた!
今日はTeatreArtsのPerformする日だった。
シーツを身体にまとって森のコーラス隊の役。
歌うだけで良かったし、相当楽チンだった。
今日で授業も本格的に終わりっ!
やったねv(^O^)v
今日から小旅行に出るため少しPackingをしてからPostofficeへ。
父の日カードとBDカードやら5通も送った。
お天気よくて日焼けしそうだったけど外を歩くの気持ち良かったー!
4時ごろに友達が寮の部屋の前まで車で来てくれて
荷物を運び出して出発!!
延々と続く野っ原の中の道を1時間半ほど飛ばす。
友達はタイ人なので色んな面白い話を聞きながら。
日本人ならそれなりの資金があれば留学なんて
難しい事でもないが、タイではやはり上流階級でないと
留学するのは大変とか。やっぱりね。
うちのクラスに居るタイ人の子も、お父さんが何個も会社持ってる
オーナーだって言ってたし。相当お金持ちなんだ。
かく言う運転してくれた彼女もお父さん社長だって言うし。
羨ましい限りだわ。生活も豊かみたいだしね。
途中で彼女の彼氏をPickUpして道に迷いながら到着。
私が夏の間に住むことになってるアパートに。
6月に入ってから契約が始まってるから泊まれるんだ。
広いしキッチンも素敵だし、快適そうでワクワクしてきた♪
大した事ないけど、アパートにはプールもついてるし!
いいじゃんいいじゃん(^○^)
ルームメイトはもう荷物を運び入れていて、テレビもあった。
料理する道具も結構そろってた。
ってことで、今夜はスパゲッティミートソースを作る事に。
裏手のスーパーでひき肉買ってきて。楽しかった!
久しぶりに美味しいスパゲッティ食べた気がするし。
新居祝いって事で、ミキサーでStrawberry&Bananaシェーキを作って、
アイスとチョコチップクッキーで宴会をした♪
全部が全部美味しかったよー( ̄▽ ̄)
明日は何しよっかっておしゃべりしながら。
夜も興奮しちゃってあんまり眠れなかったよ〜っ。
夏休みがますます楽しみになってきた!
コメントをみる |

Well done!!
2001年6月7日いよいよ今日で2ヶ月ちょっとあった辛い授業も終わった。
テストはまぁまぁだったけど、もう終わったからいいの!
達成感と安堵感でいっぱいになった。
最後までやり遂げたし、それが自分にとってプラスになる。
自分で自分の事を頑張ったって言えることが
一番の収穫だと思う。
って事で、今日はクラスの日本人と韓国人数人で
お疲れ様パーティーを開いた。
カリフォルニアロール風手巻き寿司とかお菓子とかお酒とかで。
私はまだ頭が少し痛かったからお酒は飲まなかったけど。
お庭にシートをひいてお日様ポカポカの元で寝っ転がって、
みんなで話したり美味しいもの食べたり・・・
幸せだったぁぁーー♪♪
みんながみんなすがすがしい顔をして
心から楽しんでる気がした。気持ちいい空間。
みんな、お疲れ様っ!!!
いっぱい食べちゃったので歩いて帰ってきて、
時間があったので友達と“お手紙タイム”。
彼にお手紙書いた。葉書は何回か出したけど
お手紙は何気に初めてじゃないかな?
あと、父の日カードとおじいちゃんにも書いて、
それからWorkOutへ。30分間延々と走りつづけた。
そして、久々にこうしてゆっくりとPCに向かえる時間が出来た。
今日は夕方の空に綺麗な虹が見えました☆
テストはまぁまぁだったけど、もう終わったからいいの!
達成感と安堵感でいっぱいになった。
最後までやり遂げたし、それが自分にとってプラスになる。
自分で自分の事を頑張ったって言えることが
一番の収穫だと思う。
って事で、今日はクラスの日本人と韓国人数人で
お疲れ様パーティーを開いた。
カリフォルニアロール風手巻き寿司とかお菓子とかお酒とかで。
私はまだ頭が少し痛かったからお酒は飲まなかったけど。
お庭にシートをひいてお日様ポカポカの元で寝っ転がって、
みんなで話したり美味しいもの食べたり・・・
幸せだったぁぁーー♪♪
みんながみんなすがすがしい顔をして
心から楽しんでる気がした。気持ちいい空間。
みんな、お疲れ様っ!!!
いっぱい食べちゃったので歩いて帰ってきて、
時間があったので友達と“お手紙タイム”。
彼にお手紙書いた。葉書は何回か出したけど
お手紙は何気に初めてじゃないかな?
あと、父の日カードとおじいちゃんにも書いて、
それからWorkOutへ。30分間延々と走りつづけた。
そして、久々にこうしてゆっくりとPCに向かえる時間が出来た。
今日は夕方の空に綺麗な虹が見えました☆
コメントをみる |

生きる屍。
2001年6月6日ベッドに入ったのが明け方の5時ごろだったので
おきれず、気付いたらもう11時っ!!
11時から授業あるのに!!どうしようっ!!
いつもなら休んじゃうけど、今日はPaperの提出だし
行かないと!って事で急いで行った。
何事もなかったかのように席についたけど、
絶対にバレてるな、あれは。
お昼休みもComputerLab.に行き課題の最終仕上げ。
1時ギリギリまでかかった。
朝ご飯も昼ご飯も食べてないしお腹超すいてた。
何か食わせろぉーー!って感じで。
けどま、無事に提出も終わり、すがすがしい♪
ResearchPaperの自分のテーマについてちょっとした
プレゼンがあったんだけど、質疑応答で、
日本人に鯨を食べる習慣があることについてのコメントで、
タイでは猿の脳みそを食べる地域があるらしい。
しかも生で。ヒエ〜〜(@_@)だった。
国境付近で。違法らしいが。
けど、日本人が鯨を食べる習慣もそれと同じくらいに
非難の目で見られてるのかな。
授業後、チェコ人の友達とTheatreクラスの道具作り。
彼女と話をしていて、彼女はここに来て8ヶ月ほどだが、
チェコ人の友達が周りに一人も居ないので
英語の力がすごくついたって言ってた。
それを聞いて、私ももっと頑張らないとな、って思った。
そろそろ3ヶ月目に入ったし。もっと積極的にならないと。
夜はその子が出てるコーラスコンサートへ。
Choirもあり、ノリのいい曲もあり、なかなか面白かった。^^
最近さぼりぎみだったからWorkOutへも。
けど途中から頭痛がしてきて辛かった。
ハードすぎた生活がたたったのかもしれない。
今日の授業が終わって緊張の糸がほぐれたのかもしれない。
明日、もう一つ授業を乗り越えれば楽になれる。
がんばれ、私。
おきれず、気付いたらもう11時っ!!
11時から授業あるのに!!どうしようっ!!
いつもなら休んじゃうけど、今日はPaperの提出だし
行かないと!って事で急いで行った。
何事もなかったかのように席についたけど、
絶対にバレてるな、あれは。
お昼休みもComputerLab.に行き課題の最終仕上げ。
1時ギリギリまでかかった。
朝ご飯も昼ご飯も食べてないしお腹超すいてた。
何か食わせろぉーー!って感じで。
けどま、無事に提出も終わり、すがすがしい♪
ResearchPaperの自分のテーマについてちょっとした
プレゼンがあったんだけど、質疑応答で、
日本人に鯨を食べる習慣があることについてのコメントで、
タイでは猿の脳みそを食べる地域があるらしい。
しかも生で。ヒエ〜〜(@_@)だった。
国境付近で。違法らしいが。
けど、日本人が鯨を食べる習慣もそれと同じくらいに
非難の目で見られてるのかな。
授業後、チェコ人の友達とTheatreクラスの道具作り。
彼女と話をしていて、彼女はここに来て8ヶ月ほどだが、
チェコ人の友達が周りに一人も居ないので
英語の力がすごくついたって言ってた。
それを聞いて、私ももっと頑張らないとな、って思った。
そろそろ3ヶ月目に入ったし。もっと積極的にならないと。
夜はその子が出てるコーラスコンサートへ。
Choirもあり、ノリのいい曲もあり、なかなか面白かった。^^
最近さぼりぎみだったからWorkOutへも。
けど途中から頭痛がしてきて辛かった。
ハードすぎた生活がたたったのかもしれない。
今日の授業が終わって緊張の糸がほぐれたのかもしれない。
明日、もう一つ授業を乗り越えれば楽になれる。
がんばれ、私。
コメントをみる |

思い出す。
2001年6月5日朝早く起きてHWやろうと思ったけど、
日本の友達とチャットしてしまって
結局できんかった。。。
あ゛−−−−−−−もうっ、時間がもっと欲じい゛−!!
夕方の5時から、ベトナム人の友達に誘われてて
ベトナム料理レストランに行った。
彼はもっと話す人かと思ったけど、
案外話さなくて、しかも機嫌悪そうな感じがして
ちょっとなぁ…。
ご飯は美味しかったし奢ってくれたから嬉しかったけど。
テニス教えてとか言われたけど、2人で会うのはもう遠慮したいわ。
帰ってからまた図書館へ行きHWの続き。
全然進まなくてすごく苦労して12時までこもってた。
あんなに頭を使ったのは久しぶりだ。
けど、満足する答えはでないし。
まだまだ力が足りない事を思い知らされた。
図書館が夜の12時で閉館してから、例のベトナム人の人の所に
HELPを求めて行く。すらすらと答え言ってくれたけど
ん??って納得の行かない答えだった。
ま、助けてくれたし、ありがとーって事で。
結局明け方の5時くらいまでずっと課題に取り組んでた。
あーーマジで死にそうだよ。解放してよ。
こんな生活続いたら死んじゃうってばさ。
―――――――――――――――――――――
ふと気付けば今日は2年前に付き合ってた人のお誕生日。
今年で27歳になるんだ。早いね、月日が経つのは。
すごくすごく好きになった人で
別れた後もなかなか忘れられなかったけど、
今となっては全てが思い出に変わって、
私の気持ちを無視した突然の別れに彼を憎んだ事もあったけど
人を深く深く愛するという事を教えてくれた彼に感謝してる。
元気にしてるかな。
いつか、どこかで会えるといいね。
お誕生日おめでとう。
日本の友達とチャットしてしまって
結局できんかった。。。
あ゛−−−−−−−もうっ、時間がもっと欲じい゛−!!
夕方の5時から、ベトナム人の友達に誘われてて
ベトナム料理レストランに行った。
彼はもっと話す人かと思ったけど、
案外話さなくて、しかも機嫌悪そうな感じがして
ちょっとなぁ…。
ご飯は美味しかったし奢ってくれたから嬉しかったけど。
テニス教えてとか言われたけど、2人で会うのはもう遠慮したいわ。
帰ってからまた図書館へ行きHWの続き。
全然進まなくてすごく苦労して12時までこもってた。
あんなに頭を使ったのは久しぶりだ。
けど、満足する答えはでないし。
まだまだ力が足りない事を思い知らされた。
図書館が夜の12時で閉館してから、例のベトナム人の人の所に
HELPを求めて行く。すらすらと答え言ってくれたけど
ん??って納得の行かない答えだった。
ま、助けてくれたし、ありがとーって事で。
結局明け方の5時くらいまでずっと課題に取り組んでた。
あーーマジで死にそうだよ。解放してよ。
こんな生活続いたら死んじゃうってばさ。
―――――――――――――――――――――
ふと気付けば今日は2年前に付き合ってた人のお誕生日。
今年で27歳になるんだ。早いね、月日が経つのは。
すごくすごく好きになった人で
別れた後もなかなか忘れられなかったけど、
今となっては全てが思い出に変わって、
私の気持ちを無視した突然の別れに彼を憎んだ事もあったけど
人を深く深く愛するという事を教えてくれた彼に感謝してる。
元気にしてるかな。
いつか、どこかで会えるといいね。
お誕生日おめでとう。
Argument
2001年6月4日昨日は明け方の5時過ぎまでPaperをやっていたので
やっぱり今朝起きれなかった…。
ホストマザーが9時過ぎに来てくれる事になってたのに、
私が起きれなくて部屋に来てくれたことに気付かなかったー!!
ほんっとにゴメンナサイっ。。
ダメ人間だなーって思って自己嫌悪に陥った(__)
けど結局11時からの授業もskipして寝通し。
昨日必死で仕上げたPaperも出さずじまい。
徹夜もどきした意味がないじゃん、って思ったけど
まぁいいや。もうどうにもならない。
ついでに午後1時からの授業の宿題もやってなくてピィーンチ!
私はこの週末何をやっていたんだろう。
一番頑張らないといけないときに頑張れない。
けじめのつけられない性格は変わってないなー。
自分で自分を上手くコントロールできる人間になりたい。
と強く思う。
寮の真中の広場でBurgerGrillをやっていて
丁度夜ご飯食べてなかったので参加。
夜ご飯代がういたでぇ〜〜(^○^)
図書館で課題をやっていたら台湾人の友達が登場。
課題を手伝ってもらおうと思ったら、話がどんどん脇道にそれる。
意見の食い違いがあって討論に。
お互いに言い分があるんだけど、英語でなかなか表現できない。
結局お互いに"I DON’T AGREE WITH YOU"で終わった。
次回までに説得力のある言い分を考えてくる事に。
いやぁ〜でも楽しかった。
話題はくだらないんだけどね。
11:10PM〜12:00AMまで3日ぶりにジムに行きWorkout。
やっぱり汗かくのって気持ちイイ♪
***********************************
>あきぞうさん。
身近に看護婦さんが居ないので看護婦さんのお仕事って
未知の世界だったので、あきぞうさんの日記を読んで
少し他の世界も見れた気がしました。
大変そうですがとてもやりがいがあって
日々の奮闘生活の中にも充実感が見出せそうな気がしました。
これからも楽しく読ませていただきます♪
私はアメリカに留学中です。
でもまだ今月で3ヶ月目ですが。
色んな人がすごいって言ってくれるんですけど、
留学自体はすごい事では全然ないんですよ。
案外簡単に出来ちゃう事で。
けど、その留学を通して何を得る事が出来たかが、
一番大きく関わってくると思います。
絶対に何かを得てはいると思うんですが、
それを自分ではっきりと認識して次のステップに
つなげたいと私は思います。
今は毎日を必死に生きることで精一杯ですが。
って、何だか上手く説明できませんが、
とにかく自分の後悔の無いように日々を過ごしたいと
いつも願ってます。
That’s all!!
やっぱり今朝起きれなかった…。
ホストマザーが9時過ぎに来てくれる事になってたのに、
私が起きれなくて部屋に来てくれたことに気付かなかったー!!
ほんっとにゴメンナサイっ。。
ダメ人間だなーって思って自己嫌悪に陥った(__)
けど結局11時からの授業もskipして寝通し。
昨日必死で仕上げたPaperも出さずじまい。
徹夜もどきした意味がないじゃん、って思ったけど
まぁいいや。もうどうにもならない。
ついでに午後1時からの授業の宿題もやってなくてピィーンチ!
私はこの週末何をやっていたんだろう。
一番頑張らないといけないときに頑張れない。
けじめのつけられない性格は変わってないなー。
自分で自分を上手くコントロールできる人間になりたい。
と強く思う。
寮の真中の広場でBurgerGrillをやっていて
丁度夜ご飯食べてなかったので参加。
夜ご飯代がういたでぇ〜〜(^○^)
図書館で課題をやっていたら台湾人の友達が登場。
課題を手伝ってもらおうと思ったら、話がどんどん脇道にそれる。
意見の食い違いがあって討論に。
お互いに言い分があるんだけど、英語でなかなか表現できない。
結局お互いに"I DON’T AGREE WITH YOU"で終わった。
次回までに説得力のある言い分を考えてくる事に。
いやぁ〜でも楽しかった。
話題はくだらないんだけどね。
11:10PM〜12:00AMまで3日ぶりにジムに行きWorkout。
やっぱり汗かくのって気持ちイイ♪
***********************************
>あきぞうさん。
身近に看護婦さんが居ないので看護婦さんのお仕事って
未知の世界だったので、あきぞうさんの日記を読んで
少し他の世界も見れた気がしました。
大変そうですがとてもやりがいがあって
日々の奮闘生活の中にも充実感が見出せそうな気がしました。
これからも楽しく読ませていただきます♪
私はアメリカに留学中です。
でもまだ今月で3ヶ月目ですが。
色んな人がすごいって言ってくれるんですけど、
留学自体はすごい事では全然ないんですよ。
案外簡単に出来ちゃう事で。
けど、その留学を通して何を得る事が出来たかが、
一番大きく関わってくると思います。
絶対に何かを得てはいると思うんですが、
それを自分ではっきりと認識して次のステップに
つなげたいと私は思います。
今は毎日を必死に生きることで精一杯ですが。
って、何だか上手く説明できませんが、
とにかく自分の後悔の無いように日々を過ごしたいと
いつも願ってます。
That’s all!!
久々の凹み
2001年6月3日11時前に起床。
起きると同時に洗濯機へ直行。
しかし洗濯機は使用中。ちぇっ。運悪い。
部屋に戻るとHostMotherから電話かかってきてた。
私の明日提出のPaperを手伝ってくれるという、何とも優しいマザー。
そう、私近頃全然勉強してないけど、
その間にやる事は山のように積もってどんどん溜まってる。
明日までにTheatreArtsのPaperを提出しなきゃだし、
英語の授業のHWはあるし、水曜日に提出のも…。
あ゛−−−−−−もう嫌だっっ!!
なぁんにもやる気せぇへんっ!!
何しろTheatreなんて興味の欠片も無いのに
何だか知らないうちにとらされてたんだから。
こんちくしょーーーーーー(* ̄m ̄)
けどマザーが来てくれるって言うし、久々の図書館へ。
窓際のポカポカ日差しが差し込む席でしぶしぶやってたら
マザー登場。
3週間ぶりくらいに会ったけど、相変わらず元気で
小綺麗で、ステキだわ♪
次から次へと文章考えてくれちゃってすっごいhelpful!
I’m sure that it’ll be a big help to my paper!!
親切な人って世の中にいるもんだよな〜
けどけど、頑張ってるつもりだけど、
まだまだ先を考えてしまうと長い道のりで、
それを思うと一気にやる気がなくなってしまう…。
うぉ〜〜〜抜け出したい。早く終わらせたい。
もう、泣きそうになった(;_;)
こんな時に彼の声をすごぉく聞きたくなった。
会いたいよー声が聞きたいよー抱きしめて欲しいよー。。
起きると同時に洗濯機へ直行。
しかし洗濯機は使用中。ちぇっ。運悪い。
部屋に戻るとHostMotherから電話かかってきてた。
私の明日提出のPaperを手伝ってくれるという、何とも優しいマザー。
そう、私近頃全然勉強してないけど、
その間にやる事は山のように積もってどんどん溜まってる。
明日までにTheatreArtsのPaperを提出しなきゃだし、
英語の授業のHWはあるし、水曜日に提出のも…。
あ゛−−−−−−もう嫌だっっ!!
なぁんにもやる気せぇへんっ!!
何しろTheatreなんて興味の欠片も無いのに
何だか知らないうちにとらされてたんだから。
こんちくしょーーーーーー(* ̄m ̄)
けどマザーが来てくれるって言うし、久々の図書館へ。
窓際のポカポカ日差しが差し込む席でしぶしぶやってたら
マザー登場。
3週間ぶりくらいに会ったけど、相変わらず元気で
小綺麗で、ステキだわ♪
次から次へと文章考えてくれちゃってすっごいhelpful!
I’m sure that it’ll be a big help to my paper!!
親切な人って世の中にいるもんだよな〜
けどけど、頑張ってるつもりだけど、
まだまだ先を考えてしまうと長い道のりで、
それを思うと一気にやる気がなくなってしまう…。
うぉ〜〜〜抜け出したい。早く終わらせたい。
もう、泣きそうになった(;_;)
こんな時に彼の声をすごぉく聞きたくなった。
会いたいよー声が聞きたいよー抱きしめて欲しいよー。。
コメントをみる |

今日まだ12時間くらいしか生きてないや。
2001年6月2日ルームメイトが朝早く出かけていったので、
部屋は私だけのパラダイス☆
一人部屋っていいなぁ〜、快適(^o^)
朝ご飯にベーグルを一気に2個かぶりついてお味噌汁をすするという、
よく言えば和洋折衷、悪く言えば味覚音痴な組み合わせ。
物足りなくてシリアルも食べたし。朝からすごい食欲やわ。
部屋から一歩も出ずに課題をこなそうと机に座る。
けど何だかやる気が全然沸きません。
結局昨日から殆ど進歩はなく、4時から買物へ。
友達が車で色々と連れて行ってくれた!
AsianFoodsのスーパーへも。
例の店員さんからは毎日メール来る。いつでも電話して、みたいな。
でも今日は6時までだったらしく居なかった。
そのスーパーで、友達カップルは
「ねぇ、うどんはきし麺タイプが好き?それとも、、」みたいな。
うぅ〜ん、羨ましいっ!!微笑ましいっ!!
夜ご飯はKoreanRestaurantで。
石釜ビビンバ食べたー!
辛かったけどボリューム万点で美味しかったー!!
10時過ぎに帰宅。
今夜はルームメイト帰ってこないみたい。やった♪
悠悠自適な一人だけの夜ね〜( ̄▽ ̄)
ってことで、彼氏にメール書いて送った。
部屋は私だけのパラダイス☆
一人部屋っていいなぁ〜、快適(^o^)
朝ご飯にベーグルを一気に2個かぶりついてお味噌汁をすするという、
よく言えば和洋折衷、悪く言えば味覚音痴な組み合わせ。
物足りなくてシリアルも食べたし。朝からすごい食欲やわ。
部屋から一歩も出ずに課題をこなそうと机に座る。
けど何だかやる気が全然沸きません。
結局昨日から殆ど進歩はなく、4時から買物へ。
友達が車で色々と連れて行ってくれた!
AsianFoodsのスーパーへも。
例の店員さんからは毎日メール来る。いつでも電話して、みたいな。
でも今日は6時までだったらしく居なかった。
そのスーパーで、友達カップルは
「ねぇ、うどんはきし麺タイプが好き?それとも、、」みたいな。
うぅ〜ん、羨ましいっ!!微笑ましいっ!!
夜ご飯はKoreanRestaurantで。
石釜ビビンバ食べたー!
辛かったけどボリューム万点で美味しかったー!!
10時過ぎに帰宅。
今夜はルームメイト帰ってこないみたい。やった♪
悠悠自適な一人だけの夜ね〜( ̄▽ ̄)
ってことで、彼氏にメール書いて送った。
funky party!!
2001年6月1日今朝は9時半に起きて11時の授業までメールチェック。
オンラインの時にちょうど彼からメールきて嬉しかった♪
遠くに居るけど同じ時間にPC向かってるなんて何だか通じ合ってる感じ(*^0^*)
そろそろ追い込みの時期で課題がいっぱいある。
けど遊びたい気持ちは抑えられない。
今夜はパーティーがあって行ってきました。
何だか毎週金曜日にやってるらしいんだけど、今日初めて行った。
アルコールありのパーティーなんて久しぶり。
お酒を飲んだのも一ヶ月ぶりくらい。
カクテルみたいなのを一瓶飲んだだけでクラクラしちゃった(@_@)
絶対に弱くなってる。
しっかし異文化交流って感じで面白かった。
日本人いるしアメ人いるしネパール人いるしベトナム人いるし
カザフスタン人いるしコロンビア人いるし、これぞ人種の坩堝。
bad wordsが飛び交ったりしてね。日本語だったりして。
庭でホットドッグを作りながらお酒飲むの。アメリカ〜ン!!
部屋でガンガン音楽鳴らして踊りまくったり。
あんなFunkyなPARTYはこっちに来て初めてだよ。
うちの大学はアルコール禁止の町にあるなー。
他のアメリカの大学ではパーティーなんて毎日のようにあるんだろうけど。
酔っ払って楽しんで帰宅したのは2時。
お酒入ったせいか彼と話したくなってTelしてみたけど
やっぱり予想通り家にはいなかった。
けどま、仕方ないねー。
眠いしそろそろ寝よーっと。
オンラインの時にちょうど彼からメールきて嬉しかった♪
遠くに居るけど同じ時間にPC向かってるなんて何だか通じ合ってる感じ(*^0^*)
そろそろ追い込みの時期で課題がいっぱいある。
けど遊びたい気持ちは抑えられない。
今夜はパーティーがあって行ってきました。
何だか毎週金曜日にやってるらしいんだけど、今日初めて行った。
アルコールありのパーティーなんて久しぶり。
お酒を飲んだのも一ヶ月ぶりくらい。
カクテルみたいなのを一瓶飲んだだけでクラクラしちゃった(@_@)
絶対に弱くなってる。
しっかし異文化交流って感じで面白かった。
日本人いるしアメ人いるしネパール人いるしベトナム人いるし
カザフスタン人いるしコロンビア人いるし、これぞ人種の坩堝。
bad wordsが飛び交ったりしてね。日本語だったりして。
庭でホットドッグを作りながらお酒飲むの。アメリカ〜ン!!
部屋でガンガン音楽鳴らして踊りまくったり。
あんなFunkyなPARTYはこっちに来て初めてだよ。
うちの大学はアルコール禁止の町にあるなー。
他のアメリカの大学ではパーティーなんて毎日のようにあるんだろうけど。
酔っ払って楽しんで帰宅したのは2時。
お酒入ったせいか彼と話したくなってTelしてみたけど
やっぱり予想通り家にはいなかった。
けどま、仕方ないねー。
眠いしそろそろ寝よーっと。
遊び疲れ。
2001年5月31日今朝も少し早めに起きて、昨日やり残してたHWをこなした。
ゆっくりと時間が流れる。
早起きっていいものかもな、って最近思う。
お昼はクラスの友達と学校の近くに食べに行く。
今日もすっごくイイお天気◎ 日差しが強いくらい。
ノースリ着てきて正解だよ。長袖着ようかとも思ったのに。
ノースリでも暑いくらいだもん。湿気多い気するし。
授業後、タイ人のクラスメートに買物に連れて行ってもらう。
いつもとは違うところに連れて行ってくれたんだけど
そこは初めて行くところで、色んなお店入ってて
結構お買物できてなかなか良かった♪
よるご飯にsubwayを買ってバスで帰宅。
PC開いたらまたベトナム人の友達からメッセージが届いて
少しチャット。これって勉強になるかもなぁ。
そしてWorkOutへ。
今日はあんま疲れなくてたんたんと運動してた。
むしろ気持ちよかった。汗かいて水飲んで…の繰り返しが。
ここのところ全然勉強に身が入らないから、そろそろ集中しないと。
けど、また明日友達に買物行こうって誘われちゃったよ。
どうじよ゛〜〜〜(* ̄m ̄)
ゆっくりと時間が流れる。
早起きっていいものかもな、って最近思う。
お昼はクラスの友達と学校の近くに食べに行く。
今日もすっごくイイお天気◎ 日差しが強いくらい。
ノースリ着てきて正解だよ。長袖着ようかとも思ったのに。
ノースリでも暑いくらいだもん。湿気多い気するし。
授業後、タイ人のクラスメートに買物に連れて行ってもらう。
いつもとは違うところに連れて行ってくれたんだけど
そこは初めて行くところで、色んなお店入ってて
結構お買物できてなかなか良かった♪
よるご飯にsubwayを買ってバスで帰宅。
PC開いたらまたベトナム人の友達からメッセージが届いて
少しチャット。これって勉強になるかもなぁ。
そしてWorkOutへ。
今日はあんま疲れなくてたんたんと運動してた。
むしろ気持ちよかった。汗かいて水飲んで…の繰り返しが。
ここのところ全然勉強に身が入らないから、そろそろ集中しないと。
けど、また明日友達に買物行こうって誘われちゃったよ。
どうじよ゛〜〜〜(* ̄m ̄)
やる気nothing。(←死語)
2001年5月30日今日は意外と早く起きちゃった。9:30amなり。
いつものように淡々と一日が過ぎていく。
Take-home testも出されて、今週は忙しくなりそう。
けど授業終わっても勉強する気が起きず部屋に戻ってPC開く。
ルームメイトがどんどん荷物を運び出してた。
あと2週間半だもんなー。もうすぐだ。
もうすぐこのルームメイトとお別れだと思うと
ちょっぴり悲しかったりもする。
生活習慣の違いとかで居心地悪く感じた事もあったけど、
何だかんだで今は仲良く出来てるしな。
色んな話をしてくれたりもしたし。
最後にちゃんと写真でも撮らないと!
夕ご飯を食べて、図書館へGO!
宿題で分からないところがあって友達とやってたんだけど
そのうちただのおしゃべりになってきちゃって、
友達が衝撃の過去を暴露してくれた。マジ驚いたーー。
そんな事ってあるんやね。真実で。
結局延々話し続けて部屋に戻ってきたのは12時ごろ。
PCをオンラインにしたらベトナム人の友達から
メッセージ届いてチャット開始。
楽しい事は楽しいんだけど英語だから上手く言いたい事が伝わらない。
ちょっと自己嫌悪に陥ったりして…。
「自分もここに来たばっかりの頃はそうだった」って、
全然慰めになってないから。悪いけど。
はぁ、会話の方をもっと頑張らないとね。(−。−)
いつものように淡々と一日が過ぎていく。
Take-home testも出されて、今週は忙しくなりそう。
けど授業終わっても勉強する気が起きず部屋に戻ってPC開く。
ルームメイトがどんどん荷物を運び出してた。
あと2週間半だもんなー。もうすぐだ。
もうすぐこのルームメイトとお別れだと思うと
ちょっぴり悲しかったりもする。
生活習慣の違いとかで居心地悪く感じた事もあったけど、
何だかんだで今は仲良く出来てるしな。
色んな話をしてくれたりもしたし。
最後にちゃんと写真でも撮らないと!
夕ご飯を食べて、図書館へGO!
宿題で分からないところがあって友達とやってたんだけど
そのうちただのおしゃべりになってきちゃって、
友達が衝撃の過去を暴露してくれた。マジ驚いたーー。
そんな事ってあるんやね。真実で。
結局延々話し続けて部屋に戻ってきたのは12時ごろ。
PCをオンラインにしたらベトナム人の友達から
メッセージ届いてチャット開始。
楽しい事は楽しいんだけど英語だから上手く言いたい事が伝わらない。
ちょっと自己嫌悪に陥ったりして…。
「自分もここに来たばっかりの頃はそうだった」って、
全然慰めになってないから。悪いけど。
はぁ、会話の方をもっと頑張らないとね。(−。−)
むにゃむにゃzzz・・・
2001年5月29日最近何だかよく眠れない。何でだろ?
朝方に何度も目が覚める。よく寝たいよぉ〜(;_;)
11時半からヘルスセンターへ、レントゲンの結果を聞きに行く。
ちょっとドキドキしたけど何にも悪いところはありませんって。
いたって健康な肺ですって。よかった♪
今日は久しぶりにスカートはいてみて気分がちょっと違う(^O^)
たまには服の趣向を変えてみるのもいい気分転換ね。
友達が、幼馴染からの手紙を読みながらワンワン泣いていた。
何でも、その幼馴染は今妊娠してるみたいで、胎動が聞こえたとかの内容。
幸せそうで、自分まで嬉しくなっちゃたみたい。
彼女は本当に感受性の強いステキな子だと思う。
澄みきった純粋な心を持ってるんだろうな。
私の心にはそんなキレイな部分残ってるかな…。
夕ご飯を食べてからまたWorkOutに行ったんだけど、
食べてすぐやったからちょっと気持ち悪くなっちゃった^^;
今度からは気を付けよ。
何だか眠くて目も開かない。
ノーメイクだから顔も上げたくない。
最近ニキビ顔に出来てきたしぃ〜(* ̄m ̄)
あーーーっ!どうにかしたいっっ!!
朝方に何度も目が覚める。よく寝たいよぉ〜(;_;)
11時半からヘルスセンターへ、レントゲンの結果を聞きに行く。
ちょっとドキドキしたけど何にも悪いところはありませんって。
いたって健康な肺ですって。よかった♪
今日は久しぶりにスカートはいてみて気分がちょっと違う(^O^)
たまには服の趣向を変えてみるのもいい気分転換ね。
友達が、幼馴染からの手紙を読みながらワンワン泣いていた。
何でも、その幼馴染は今妊娠してるみたいで、胎動が聞こえたとかの内容。
幸せそうで、自分まで嬉しくなっちゃたみたい。
彼女は本当に感受性の強いステキな子だと思う。
澄みきった純粋な心を持ってるんだろうな。
私の心にはそんなキレイな部分残ってるかな…。
夕ご飯を食べてからまたWorkOutに行ったんだけど、
食べてすぐやったからちょっと気持ち悪くなっちゃった^^;
今度からは気を付けよ。
何だか眠くて目も開かない。
ノーメイクだから顔も上げたくない。
最近ニキビ顔に出来てきたしぃ〜(* ̄m ̄)
あーーーっ!どうにかしたいっっ!!
コメントをみる |

ツケ
2001年5月28日アジアさん、お気に入り登録ありがとうございます♪
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今朝は10時過ぎに起床@友達の家。
ソファで寝たけど、よく寝たなー。気持ちいいお目覚め☆
本日は強風なり。庭で育ててるカモミールも飛んじゃってたさ。
朝ご飯は昨日の夜ご飯の残りを頂く。
ん〜( ̄▽ ̄) 久しぶりに日本の朝食って感じでNice。
でも食べ終わった後みんな早速お菓子をまた食べ始めて…。
ほんっとに話してるか食べてるかだなぁ。
それでもまだ食べたりなくて、マシュマロを火であぶって
チョコと一緒にクラッカーに挟んでいただくお菓子を作った。
マシュマロがとろっと溶けてこれがまた美味しいんだ♪
また食べよぉ〜っと(^○^)
12時に家を出て、近くのスーパーにお買物へ。
やっとDeskLamp買ったよ。もう学校始まって2ヶ月経ってるのに^^;
長々と一時間くらいそこに長居してた。
土曜日、日曜日と遊び呆けてしまったので
さすがに勉強しなきゃヤバイ。
ってことで、帰ってシャワー浴びてから図書館へ。
部屋に帰ったときにルームメイトに「昨晩帰ってこなかったわねぇ」って
怪しまれたよ。女の子の家だってばさ…。女ばっかりだっての。
図書館へ行ったはいいいものの、景色いい席で爆睡。
3時間くらい寝たかなぁ。気持ちいかったぁー。^^
何とか12時までネバってResearchPaper終わらせた。やったぜぃ(^o^)/
今週も張り切って行くぞぉ〜〜!!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今朝は10時過ぎに起床@友達の家。
ソファで寝たけど、よく寝たなー。気持ちいいお目覚め☆
本日は強風なり。庭で育ててるカモミールも飛んじゃってたさ。
朝ご飯は昨日の夜ご飯の残りを頂く。
ん〜( ̄▽ ̄) 久しぶりに日本の朝食って感じでNice。
でも食べ終わった後みんな早速お菓子をまた食べ始めて…。
ほんっとに話してるか食べてるかだなぁ。
それでもまだ食べたりなくて、マシュマロを火であぶって
チョコと一緒にクラッカーに挟んでいただくお菓子を作った。
マシュマロがとろっと溶けてこれがまた美味しいんだ♪
また食べよぉ〜っと(^○^)
12時に家を出て、近くのスーパーにお買物へ。
やっとDeskLamp買ったよ。もう学校始まって2ヶ月経ってるのに^^;
長々と一時間くらいそこに長居してた。
土曜日、日曜日と遊び呆けてしまったので
さすがに勉強しなきゃヤバイ。
ってことで、帰ってシャワー浴びてから図書館へ。
部屋に帰ったときにルームメイトに「昨晩帰ってこなかったわねぇ」って
怪しまれたよ。女の子の家だってばさ…。女ばっかりだっての。
図書館へ行ったはいいいものの、景色いい席で爆睡。
3時間くらい寝たかなぁ。気持ちいかったぁー。^^
何とか12時までネバってResearchPaper終わらせた。やったぜぃ(^o^)/
今週も張り切って行くぞぉ〜〜!!