今日の日記
2001年7月14日今日もイイお天気♪
朝からEnglishMuffinをいただきます。
Creamcheese&Honeyがマジで美味しいっ!^^
オンラインにしてみたら、偶然お姉ちゃんがネット上にっ!
初めてお姉ちゃんとチャットできて楽しかったーー。
最近の生活の事から彼氏の事から今後の事まで、色んな話できた。
お姉ちゃんの夢みたいなもの初めて聞いたんじゃないかな。
お姉ちゃんと歳が近くて、こうして友達みたいに話せて、
いや、友達よりも腹を割って話せるのって嬉しいな。
もう日本時間で明け方の4時とかだったから
お姉ちゃんはPC前で寝ちゃったみたいだったけど。^^;
お昼からはみんなでいつもよりちょっとお洒落して
ダウンタウンにお買物に行く事に♪
今日は私の好きなスポットに行った。
そして新しいお店とかも連れて行ってもらってお買物して、
古着屋さんとかものぞいたりカフェでお茶したり、
久々に普通のこの年代っぽい女の子のお出かけをしたって感じだった。
すんごぉ〜く楽しかった〜〜〜( ̄▽ ̄)
夜ご飯はタイ料理をTakeOutして、
映画"28days"を見ながら家で食べて美味しかったし☆
夜中の4時半くらいまでお勉強して、
それから彼氏に3週間ぶりくらいに電話した。
一時間半くらい話したかなー。
いつも他愛のない話ばっかりだけど、
そんな他愛もない話をできる時間を大切に感じる。
お互いに気持ちをリラックスさせて話が出来てるのを感じる。
現実では遠く離れていても、すぐ近くにいるような気がするし。
何だかあったかい気持ちになって、
よく寝付けませんでした…(///▽///)
朝からEnglishMuffinをいただきます。
Creamcheese&Honeyがマジで美味しいっ!^^
オンラインにしてみたら、偶然お姉ちゃんがネット上にっ!
初めてお姉ちゃんとチャットできて楽しかったーー。
最近の生活の事から彼氏の事から今後の事まで、色んな話できた。
お姉ちゃんの夢みたいなもの初めて聞いたんじゃないかな。
お姉ちゃんと歳が近くて、こうして友達みたいに話せて、
いや、友達よりも腹を割って話せるのって嬉しいな。
もう日本時間で明け方の4時とかだったから
お姉ちゃんはPC前で寝ちゃったみたいだったけど。^^;
お昼からはみんなでいつもよりちょっとお洒落して
ダウンタウンにお買物に行く事に♪
今日は私の好きなスポットに行った。
そして新しいお店とかも連れて行ってもらってお買物して、
古着屋さんとかものぞいたりカフェでお茶したり、
久々に普通のこの年代っぽい女の子のお出かけをしたって感じだった。
すんごぉ〜く楽しかった〜〜〜( ̄▽ ̄)
夜ご飯はタイ料理をTakeOutして、
映画"28days"を見ながら家で食べて美味しかったし☆
夜中の4時半くらいまでお勉強して、
それから彼氏に3週間ぶりくらいに電話した。
一時間半くらい話したかなー。
いつも他愛のない話ばっかりだけど、
そんな他愛もない話をできる時間を大切に感じる。
お互いに気持ちをリラックスさせて話が出来てるのを感じる。
現実では遠く離れていても、すぐ近くにいるような気がするし。
何だかあったかい気持ちになって、
よく寝付けませんでした…(///▽///)
コメントをみる |

今日の日記
2001年7月13日今週も週末がやってまいりました。
今週末は来週のPaper&プレゼンの為にBoringなものになりそうだけど。
休日なのに意外に早く、10時に起床。
シャワーを浴びてパンを食べる。
だぁらだぁらして、ルームメイトが食料買出しに行ったので
一人で"Cast Away"を見る。
途中で眠くなっちゃった。
うぅ〜〜ん、どうだろ。まぁまぁだな、評価はBかな。
勉強しなきゃしなきゃと重いつつ、ルームメイトの寛いだ空気に流され
やる気の欠片も起きない。やばいわぁぁ〜〜(@_@)
結局一時間くらい教科書を読んだくらいで飽きてしまう。
夜の10時くらいからビデオを借りに行き、買物もしてくる。
そしてmovie night。
今夜は"Pay It Forward"。
あの子役はスゴイ。"A.I."を見たときも感じたけど。
そしてなかなかいい映画だった。
考えさせられるというか。
今週末は来週のPaper&プレゼンの為にBoringなものになりそうだけど。
休日なのに意外に早く、10時に起床。
シャワーを浴びてパンを食べる。
だぁらだぁらして、ルームメイトが食料買出しに行ったので
一人で"Cast Away"を見る。
途中で眠くなっちゃった。
うぅ〜〜ん、どうだろ。まぁまぁだな、評価はBかな。
勉強しなきゃしなきゃと重いつつ、ルームメイトの寛いだ空気に流され
やる気の欠片も起きない。やばいわぁぁ〜〜(@_@)
結局一時間くらい教科書を読んだくらいで飽きてしまう。
夜の10時くらいからビデオを借りに行き、買物もしてくる。
そしてmovie night。
今夜は"Pay It Forward"。
あの子役はスゴイ。"A.I."を見たときも感じたけど。
そしてなかなかいい映画だった。
考えさせられるというか。
今日の日記
2001年7月12日今日もちゃんと起きてシャワー浴びて学校行きました。
ディスカッションもちょっと発言できました。
お昼に食べたシナモンロールはまぁまぁでした。
放課後に買物行こうと思ってたのに、
そんな今日に限って図書館での勉強がはかどってしまい、
買物をして帰ってきたのは9時半近くでした。
カツ丼を作って食べました。美味しかった。^^
映画を見ました。"Save the last dance"。
青春モノ。良かった。
例え何かにつまずいても、最後まで自分の目標を貫く大切さ。
在り来たりな言葉になっちゃうけど、それは何事にも必要な事。
最後までやってみて、納得がいくまでやってみて、
それによって生み出された結果は、
自分が受け入れるべき結果。
映画の主人公に自分を投影させてみたりして。。
ディスカッションもちょっと発言できました。
お昼に食べたシナモンロールはまぁまぁでした。
放課後に買物行こうと思ってたのに、
そんな今日に限って図書館での勉強がはかどってしまい、
買物をして帰ってきたのは9時半近くでした。
カツ丼を作って食べました。美味しかった。^^
映画を見ました。"Save the last dance"。
青春モノ。良かった。
例え何かにつまずいても、最後まで自分の目標を貫く大切さ。
在り来たりな言葉になっちゃうけど、それは何事にも必要な事。
最後までやってみて、納得がいくまでやってみて、
それによって生み出された結果は、
自分が受け入れるべき結果。
映画の主人公に自分を投影させてみたりして。。
今日の日記
2001年7月11日朝シャワーを浴びてPCを開くと、
日本の友達がオンラインだった。
すると、時間ないのにメッセージが届き、チャットが始まってしまう。
するともう一人の友達がオンラインになり、3人で会話が始まった。
すごぉ〜く久しぶりで話したい気分だったので、
バスの時間を遅らせることに。
なんてことをしていたら授業に30分以上も遅刻してしまいましたとさ^^;
でも今日の授業はビデオを見るだけだったから楽チンだったー。
そして今日も中庭でぼぉーーーっとしてから、
図書館でぐぅーーーーーっと眠りました。アハハ
今夜はキムチ鍋っっ!
アメリカには豚肉の細切れ肉なんて物が売ってないので
鶏肉で肉団子を作って入れた。
思いっきり辛くして、鼻水じゅるじゅる言わしながらいただきました♪
日本の友達がオンラインだった。
すると、時間ないのにメッセージが届き、チャットが始まってしまう。
するともう一人の友達がオンラインになり、3人で会話が始まった。
すごぉ〜く久しぶりで話したい気分だったので、
バスの時間を遅らせることに。
なんてことをしていたら授業に30分以上も遅刻してしまいましたとさ^^;
でも今日の授業はビデオを見るだけだったから楽チンだったー。
そして今日も中庭でぼぉーーーっとしてから、
図書館でぐぅーーーーーっと眠りました。アハハ
今夜はキムチ鍋っっ!
アメリカには豚肉の細切れ肉なんて物が売ってないので
鶏肉で肉団子を作って入れた。
思いっきり辛くして、鼻水じゅるじゅる言わしながらいただきました♪
今日はおじいちゃんのお誕生日だわ。
2001年7月10日なので、一週間ほど前にカードを送りました。
うちのお母さんの尊敬できる点は、
おじいちゃんやおばあちゃんのお誕生日を必ず覚えていて、
その度にプレゼントやらカードやらをちゃんと贈る。
そして、何かがあるたびにお手紙を書いて感謝の気持ちを素直に表現する。
そんな母親の下で私も育ったから、その習慣が身に付いている。
それはとってもステキで守っていきたい習慣だと思う。
“親しき仲にも礼儀あり"。
来年のおじいちゃんのお誕生日をお祝いできますように。
今日は何だか学校休んじゃおうかと思ったけど、
朝目が覚めてしまったので仕方なく行く事に。
授業終わって中庭で日向ぼっこする時間が一番好きだわー。
日焼けなんて気にせずに太陽の光をいっぱいいっぱい吸収して、
新しいエネルギーを生み出してる気がする。
今日はSubwayでサンドイッチを買って食べました♪
そして今夜もmovie night。
今夜は"wedding planner"を見た。
結婚したいかもーなんて、単純に思ってしまいました。^^
うちのお母さんの尊敬できる点は、
おじいちゃんやおばあちゃんのお誕生日を必ず覚えていて、
その度にプレゼントやらカードやらをちゃんと贈る。
そして、何かがあるたびにお手紙を書いて感謝の気持ちを素直に表現する。
そんな母親の下で私も育ったから、その習慣が身に付いている。
それはとってもステキで守っていきたい習慣だと思う。
“親しき仲にも礼儀あり"。
来年のおじいちゃんのお誕生日をお祝いできますように。
今日は何だか学校休んじゃおうかと思ったけど、
朝目が覚めてしまったので仕方なく行く事に。
授業終わって中庭で日向ぼっこする時間が一番好きだわー。
日焼けなんて気にせずに太陽の光をいっぱいいっぱい吸収して、
新しいエネルギーを生み出してる気がする。
今日はSubwayでサンドイッチを買って食べました♪
そして今夜もmovie night。
今夜は"wedding planner"を見た。
結婚したいかもーなんて、単純に思ってしまいました。^^
今日の日記
2001年7月9日はぁ=3
今週も月曜日がやってきてしまった…。
今週から午前中しか授業ないけど、それが辛いんだよなぁ。
今日はプレゼンの予定が、準備ができてなかったので
パートナーがProfessorに言って来週にしてもらうことになった。
情けないわ…。しかも来週休もうと思ってたのにぃーー。
今日もきつかったわ(;_;)
図書館でぼっーーとしてから家に帰って、
今日はルームメイトがラザニアを作ってくれていた。
はぁーーー家に帰ってご飯が出来てるのっていいわぁ( ̄▽ ̄)
しかも大好きなラザニアっっ♪
夜はこの前も見た"UNBREAKABLE"をもう一回見た。
シャワー浴びて少し勉強して…おやすみなさいzzz
今週も月曜日がやってきてしまった…。
今週から午前中しか授業ないけど、それが辛いんだよなぁ。
今日はプレゼンの予定が、準備ができてなかったので
パートナーがProfessorに言って来週にしてもらうことになった。
情けないわ…。しかも来週休もうと思ってたのにぃーー。
今日もきつかったわ(;_;)
図書館でぼっーーとしてから家に帰って、
今日はルームメイトがラザニアを作ってくれていた。
はぁーーー家に帰ってご飯が出来てるのっていいわぁ( ̄▽ ̄)
しかも大好きなラザニアっっ♪
夜はこの前も見た"UNBREAKABLE"をもう一回見た。
シャワー浴びて少し勉強して…おやすみなさいzzz
今日の日記
2001年7月8日昨夜何時ごろに寝たかも記憶になく、
だらだらとその続きでPaperを進める。
ルームメイトは二人ともバスケしに行っちゃうし、
あぁぁーーつまんないわぁ。
6時からダウンタウンで、パートナーとプレゼンの打ち合わせの予定が、
全っ然行く気がしなくて40分くらい遅刻してしまう。
いつもは授業に遅刻してくる彼女がちゃんと来てたから、
ちょっと悪い事しちゃったかなーなんて思いながら、
ライムジンみたいなの奢ってくれちゃった。
ハハ・・・いいのかしら。^^;
しっかしプレゼンの打ち合わせをPUBでするなんて聞いたことないわ。
でも早く終わっちゃって、日曜の夜なんてデパートもどっこも開いてないし、
真っ直ぐ家に帰ることにする。
ルームメイトはNBAの試合を見に行ってしまっていた。
Jenjenがケーキを作ってくれたと言うので
ご飯を食べてから部屋に行った。
一人で行くの、何気にはじめてだわ。
長居させてもらっちゃって、Anthonyともいっぱい話せたし、
楽しかったわぁ♪
だらだらとその続きでPaperを進める。
ルームメイトは二人ともバスケしに行っちゃうし、
あぁぁーーつまんないわぁ。
6時からダウンタウンで、パートナーとプレゼンの打ち合わせの予定が、
全っ然行く気がしなくて40分くらい遅刻してしまう。
いつもは授業に遅刻してくる彼女がちゃんと来てたから、
ちょっと悪い事しちゃったかなーなんて思いながら、
ライムジンみたいなの奢ってくれちゃった。
ハハ・・・いいのかしら。^^;
しっかしプレゼンの打ち合わせをPUBでするなんて聞いたことないわ。
でも早く終わっちゃって、日曜の夜なんてデパートもどっこも開いてないし、
真っ直ぐ家に帰ることにする。
ルームメイトはNBAの試合を見に行ってしまっていた。
Jenjenがケーキを作ってくれたと言うので
ご飯を食べてから部屋に行った。
一人で行くの、何気にはじめてだわ。
長居させてもらっちゃって、Anthonyともいっぱい話せたし、
楽しかったわぁ♪
今日は楽しい七夕だぁ〜いっっ♪
2001年7月7日って、アメリカには七夕なんて行事はないのよね…。
ロマンチックなのにー。
今年は彦星さんと織姫さん、出会えたかしら?
東京はお天気思わしくなくて天の川見えなかったって言ってたけど。
今日も昨日の続きの勉強をやってたけどつまんなぁ〜い。
昼の2時くらいから日本の友達とチャット始めて
2時間近く話した。久しぶりだなー。
夜は"A.I."を見に行った。
ハーレイ・ジョエル・オスメントの演技は凄かった。
でもストーリー的には、余りにも現実離れしすぎてたかな。
全体的な感想としてはso so.
帰ってきてからも、友達が借りてきた映画を見た。
タイトルは忘れちゃったけど中国の映画。
寝ないで頑張ってたのに、最後の15分くらいで寝ちゃって
すんごいショックっっ( ̄□ ̄;))
ルームメイトに『めっちゃ寝てたね』って
嫌味っぽく言われて悔しかったぁぁぁーー!!
頑張ったもんっ。。
ロマンチックなのにー。
今年は彦星さんと織姫さん、出会えたかしら?
東京はお天気思わしくなくて天の川見えなかったって言ってたけど。
今日も昨日の続きの勉強をやってたけどつまんなぁ〜い。
昼の2時くらいから日本の友達とチャット始めて
2時間近く話した。久しぶりだなー。
夜は"A.I."を見に行った。
ハーレイ・ジョエル・オスメントの演技は凄かった。
でもストーリー的には、余りにも現実離れしすぎてたかな。
全体的な感想としてはso so.
帰ってきてからも、友達が借りてきた映画を見た。
タイトルは忘れちゃったけど中国の映画。
寝ないで頑張ってたのに、最後の15分くらいで寝ちゃって
すんごいショックっっ( ̄□ ̄;))
ルームメイトに『めっちゃ寝てたね』って
嫌味っぽく言われて悔しかったぁぁぁーー!!
頑張ったもんっ。。
今日の日記
2001年7月6日今朝は10時半頃に起床。
ベーグルに卵などはさんで食べる。
おいちかったぁーー(≧▽≦)
一週間分のたまったメールに返信する。
たくさんの友達がメールくれるの、
すごくありがたいし元気つけられる。
こっちに来てから友達の大切さを実感する日々。
色んな人に助けられてるとも感じる。
月曜日にプレゼンがあるので資料を読み始める。
だけど超!つまんなくて飽きて、マニキュアとか塗った。
ルームメイトにも言われたけど、ほんっと私って集中力無いわ。
同じアパートに住んでる友達とみんなで
近くの学校でバスケをするというので、混ざってやった。
バスケは全然上手くないけど楽しかった!!
なんか青春って感じだったなぁー。
夜ご飯にピザを頼んでみんなでかぶりついて、
夜はAnthonyがクラブに連れて行ってくれた。
ヒールサンダルで躍ったから足が痛くなったけど、
たまには躍るのも楽しいかも♪
おしゃれする機会になるし。^^
ベーグルに卵などはさんで食べる。
おいちかったぁーー(≧▽≦)
一週間分のたまったメールに返信する。
たくさんの友達がメールくれるの、
すごくありがたいし元気つけられる。
こっちに来てから友達の大切さを実感する日々。
色んな人に助けられてるとも感じる。
月曜日にプレゼンがあるので資料を読み始める。
だけど超!つまんなくて飽きて、マニキュアとか塗った。
ルームメイトにも言われたけど、ほんっと私って集中力無いわ。
同じアパートに住んでる友達とみんなで
近くの学校でバスケをするというので、混ざってやった。
バスケは全然上手くないけど楽しかった!!
なんか青春って感じだったなぁー。
夜ご飯にピザを頼んでみんなでかぶりついて、
夜はAnthonyがクラブに連れて行ってくれた。
ヒールサンダルで躍ったから足が痛くなったけど、
たまには躍るのも楽しいかも♪
おしゃれする機会になるし。^^
今日の日記
2001年7月5日今日は午前中の授業が休みなので、午後一時から。
明け方の4時くらいからむっくり起き出しPCに向かう。
仕上げないと仕上げないとっっ!!
でもやっぱり眠くて、Conclusionを残して
8時半くらいからまた寝てしまう(-.-)zzz
そして11時過ぎに起きシャワーを浴びてたら
時間がどんどん無くなってきて、
おまけに遅らせたバスも逃してしまって最悪。。
1時5分くらいにやっと大学着いて図書館でフロッピ開いてみたら
書いた図が微妙にずれて意味を成さなくなっていてやり直し!!
どういうこっちゃねんっ!ほんまにムカつくっっ!!
そんで時間かかって結局授業に出れたのは1時半を回ってたかな。
まぁ提出できたからいいや。
出版は10月頃になりそうとの事。
弁護士さんとかとも話さないといけないらしい。
著作権の問題かな??
そして放課後は、この前ここの図書館で偶然出会った
日本の大学の友達と一緒にRoseGardenに行く事に。
その子はすんごい話す子で、たまに圧倒される。
RoseGardenはすっごいステキで綺麗で楽園みたいだったけど、
その子のトークで何枚か写真を撮り損ねた事は間違いない…。
しっかしお天気も最高だったし、
こんなに街の側に心が安らげる場所があるのね♪
夜はルームメイト達と落ち合って、ベトナム料理屋さんに。
味は、まぁまぁかな。特に美味しいって訳でもないし。
でも結構繁盛してたなぁ。
そして明日はお休みなので、夜は部屋でMovie Night!!
今夜は"UNBREAKBLE"。
絶対に寝てしまうだろうと予想されていた私が、
全部見終えたっ!しかもなかなか面白かった。
もう一度じっくり見てみたいけど。
今朝、彼からメールいただいてHappy(*^0^*)
最近なかなかマメにメールくれるなぁ。
何かやましい点でもあったりして…?!
明け方の4時くらいからむっくり起き出しPCに向かう。
仕上げないと仕上げないとっっ!!
でもやっぱり眠くて、Conclusionを残して
8時半くらいからまた寝てしまう(-.-)zzz
そして11時過ぎに起きシャワーを浴びてたら
時間がどんどん無くなってきて、
おまけに遅らせたバスも逃してしまって最悪。。
1時5分くらいにやっと大学着いて図書館でフロッピ開いてみたら
書いた図が微妙にずれて意味を成さなくなっていてやり直し!!
どういうこっちゃねんっ!ほんまにムカつくっっ!!
そんで時間かかって結局授業に出れたのは1時半を回ってたかな。
まぁ提出できたからいいや。
出版は10月頃になりそうとの事。
弁護士さんとかとも話さないといけないらしい。
著作権の問題かな??
そして放課後は、この前ここの図書館で偶然出会った
日本の大学の友達と一緒にRoseGardenに行く事に。
その子はすんごい話す子で、たまに圧倒される。
RoseGardenはすっごいステキで綺麗で楽園みたいだったけど、
その子のトークで何枚か写真を撮り損ねた事は間違いない…。
しっかしお天気も最高だったし、
こんなに街の側に心が安らげる場所があるのね♪
夜はルームメイト達と落ち合って、ベトナム料理屋さんに。
味は、まぁまぁかな。特に美味しいって訳でもないし。
でも結構繁盛してたなぁ。
そして明日はお休みなので、夜は部屋でMovie Night!!
今夜は"UNBREAKBLE"。
絶対に寝てしまうだろうと予想されていた私が、
全部見終えたっ!しかもなかなか面白かった。
もう一度じっくり見てみたいけど。
今朝、彼からメールいただいてHappy(*^0^*)
最近なかなかマメにメールくれるなぁ。
何かやましい点でもあったりして…?!
Independence Day
2001年7月4日ということで、今日は祝日。
昨日いつの間にやら寝てしまってたので
今朝は9時なんて言う早い時間にお目覚め。
今日もほんまイイ天気やなぁ( ̄▽ ̄)
明日ResearchPaperの提出なので仕上げなきゃなのに
まるっきりやる気が起きないのはほんっとにやばい話。
しかも、そのReseaechPaperをクラスの8人分集めて
一冊の本にしようというからぶったまげ(@_@)
先生がISBN番号を持ってるらしく、
図書館にも置かれるようになる…とか。
あんな未完成なのじゃダメだよ。日本人の恥。
とか言いつつ、進める気配はまるでナシ。
余りにもお天気がいいので、マウンテンバイク借りて
ルームメイトとサイクリングがてら食料の買出しに行く事に。
MTBは乗り慣れなくてちょっと怖かったけど、
風を切ってシャーーって坂を下りるの、気持ちいかったーー(*^0^*)
そして今日は"Happy 4th of July!!"という事で
友達の家でみんなで集まってParty♪
うちらはサラダとデザート作って持っていった。
またまた食べ過ぎてやばいなぁーーーーー。。
Anthonyが酔っ払ってて面白かった。
すごい気分良さそうだったし、ずっと躍ってるし。
まったりモードで夜は更けていった…
と言いたいところだけど、最後にはみんなで躍ってた^^;
聞いて驚いたんだけど、アメリカでは7/4のこの日にしか
花火をやったらいけないんだって!!
日本ではいつでもやっていいのに、厳しいなぁ。
という事で、今日はAnthonyが買っておいてくれた
花火をみんなで近くのグラウンドまで行ってやることに。
打ち上げだと思ってたのが全部違くて
Anthonyはちょっとションボリだったけど、
でも全然That’s fine!!よっ^^
キレイでした☆★
昨日いつの間にやら寝てしまってたので
今朝は9時なんて言う早い時間にお目覚め。
今日もほんまイイ天気やなぁ( ̄▽ ̄)
明日ResearchPaperの提出なので仕上げなきゃなのに
まるっきりやる気が起きないのはほんっとにやばい話。
しかも、そのReseaechPaperをクラスの8人分集めて
一冊の本にしようというからぶったまげ(@_@)
先生がISBN番号を持ってるらしく、
図書館にも置かれるようになる…とか。
あんな未完成なのじゃダメだよ。日本人の恥。
とか言いつつ、進める気配はまるでナシ。
余りにもお天気がいいので、マウンテンバイク借りて
ルームメイトとサイクリングがてら食料の買出しに行く事に。
MTBは乗り慣れなくてちょっと怖かったけど、
風を切ってシャーーって坂を下りるの、気持ちいかったーー(*^0^*)
そして今日は"Happy 4th of July!!"という事で
友達の家でみんなで集まってParty♪
うちらはサラダとデザート作って持っていった。
またまた食べ過ぎてやばいなぁーーーーー。。
Anthonyが酔っ払ってて面白かった。
すごい気分良さそうだったし、ずっと躍ってるし。
まったりモードで夜は更けていった…
と言いたいところだけど、最後にはみんなで躍ってた^^;
聞いて驚いたんだけど、アメリカでは7/4のこの日にしか
花火をやったらいけないんだって!!
日本ではいつでもやっていいのに、厳しいなぁ。
という事で、今日はAnthonyが買っておいてくれた
花火をみんなで近くのグラウンドまで行ってやることに。
打ち上げだと思ってたのが全部違くて
Anthonyはちょっとションボリだったけど、
でも全然That’s fine!!よっ^^
キレイでした☆★
コメントをみる |

今日の日記
2001年7月3日早めに起きてシャワーを浴びる。
シリアルを食べて学校へGO。
今日のWomen’sStudiesもきつかったぁー。
英語でDiscussionはやっぱり慣れないし緊張するよ…。
本当はもうDropしたいけど、ここまで来て引き下がれない。
これに耐えたら自分が一回り大きくなる気もするし。
あと2週間、頑張ろう。
授業が終わって、また図書館で寝てた。
何だか頭痛がする。
疲労と、睡眠不足と、精神的プレッシャーかな。。
今日はもう帰ろうって事で帰って、
パスタ作って食べた。
そしていつの間にかご就寝zzz…
シリアルを食べて学校へGO。
今日のWomen’sStudiesもきつかったぁー。
英語でDiscussionはやっぱり慣れないし緊張するよ…。
本当はもうDropしたいけど、ここまで来て引き下がれない。
これに耐えたら自分が一回り大きくなる気もするし。
あと2週間、頑張ろう。
授業が終わって、また図書館で寝てた。
何だか頭痛がする。
疲労と、睡眠不足と、精神的プレッシャーかな。。
今日はもう帰ろうって事で帰って、
パスタ作って食べた。
そしていつの間にかご就寝zzz…
コメントをみる |

今日の日記
2001年7月2日昨晩、明け方の5時近くまで起きてたので
案の定目覚ましを無視してしまっていて
気付いたらすでに10:13am。
ちなみに授業は10:30amから。
もう開き直ってのんびりご飯食べて仕度した。
乗ろうと思ってたバスも運悪く逃し、今日はついてないことを実感。
バスの中で"Voicott ’Pearl Harbor’"と書かれた
プレートを持って窓から外に向けて見せている女の子がいた。
’Pearl Harbor’は第二次大戦の発端になったと言われている
真珠湾攻撃の時代を舞台にしたLove Story仕立ての映画で、
今ちょっと話題になってるもの。
歴史的な事柄に関わるし、日本では公開されるかまだ分からないらしい。
その女の子はpro-japanなんだ。
黒人の女の子だったけど、『ようこそ』って題名の
日本の本を持っていた。
それにしてもバスの中でプレート持ってボイコット運動するなんてすごいわ。
案の定目覚ましを無視してしまっていて
気付いたらすでに10:13am。
ちなみに授業は10:30amから。
もう開き直ってのんびりご飯食べて仕度した。
乗ろうと思ってたバスも運悪く逃し、今日はついてないことを実感。
バスの中で"Voicott ’Pearl Harbor’"と書かれた
プレートを持って窓から外に向けて見せている女の子がいた。
’Pearl Harbor’は第二次大戦の発端になったと言われている
真珠湾攻撃の時代を舞台にしたLove Story仕立ての映画で、
今ちょっと話題になってるもの。
歴史的な事柄に関わるし、日本では公開されるかまだ分からないらしい。
その女の子はpro-japanなんだ。
黒人の女の子だったけど、『ようこそ』って題名の
日本の本を持っていた。
それにしてもバスの中でプレート持ってボイコット運動するなんてすごいわ。
今日の日記
2001年7月1日ルームメイトが結構早くから起きてたので、
私も10時半には目覚める。休日なのに早いなぁ。
ブランチにフレンチトースト♪
薄切りのパンを合計2枚食べたのにまだお腹すいてて、
ベーコンエッグ作って食べる。おいちぃ〜(^○^)
HWやらなきゃだけど、やる気がNothingで
だぁらだぁらしてた。ルームメイトは寝てたし。
揺り椅子でウトウトしてみたり、勉強に手をつけてみたり。
最近はご飯を作る事&食べる事が楽しみになってて、
今夜も炒飯を作るのが楽しみだった。
マッシュルームスープも作った。
ベトナムのチリソースみたいなのはマジで美味しい。
それにしても、私もルームメイトもほんっとよく食べるなぁ。
今日は一歩も外に出てないという事で、
近くの公園までお散歩に行く事に。
涼しい風が吹いてて気持ち良かったー^^
公園といっても何にも無い野っ原だったけど。
やっと本格的にPaperに取り掛かり始めて、
結局3時か4時くらいまで起きてた。
ルームメイトもHWやったりカバン作り始めたりしてたし。
彼からメールGET♪
やったね(*/∇\*)
私も10時半には目覚める。休日なのに早いなぁ。
ブランチにフレンチトースト♪
薄切りのパンを合計2枚食べたのにまだお腹すいてて、
ベーコンエッグ作って食べる。おいちぃ〜(^○^)
HWやらなきゃだけど、やる気がNothingで
だぁらだぁらしてた。ルームメイトは寝てたし。
揺り椅子でウトウトしてみたり、勉強に手をつけてみたり。
最近はご飯を作る事&食べる事が楽しみになってて、
今夜も炒飯を作るのが楽しみだった。
マッシュルームスープも作った。
ベトナムのチリソースみたいなのはマジで美味しい。
それにしても、私もルームメイトもほんっとよく食べるなぁ。
今日は一歩も外に出てないという事で、
近くの公園までお散歩に行く事に。
涼しい風が吹いてて気持ち良かったー^^
公園といっても何にも無い野っ原だったけど。
やっと本格的にPaperに取り掛かり始めて、
結局3時か4時くらいまで起きてた。
ルームメイトもHWやったりカバン作り始めたりしてたし。
彼からメールGET♪
やったね(*/∇\*)
今日の日記
2001年6月30日昨日いつの間にやらメークも落とさず寝てしまったので、
今朝は結構早起き。9時に起きてシャワー浴びる。
朝にシャワー浴びるのは、太陽の日差しがシャワールームに差し込んで
気持ちよかったりする♪
ルームメイトがコーンやベーコンやら入ってるマフィンを作ってくれて
ブランチにいただく。おいちぃ〜(≧▽≦)
それから彼女はFurnitureRentalを見に行くと言って
出かけていった。私は宿題あるのでお留守番。
でもやっぱり家じゃはかどらず、ダーラダーラしてしまう。
全然進まなかった。こんな事じゃ、一緒に出かければ良かったー
余りに暇なので、一緒に夕飯つくろうって言ってたけど
一人で作り始める事にした。
今日の夕飯は、残り物で手巻き寿司とお吸い物と野菜炒め。
全部下ごしらえ終わってもまだ帰ってこないから、
つまみ食いしたりメール書いたりしてたら、やっと帰ってきた。
彼女は今日も、今日の出来事を一生懸命に話してくれた。
ほんっとに微笑ましいよ〜、大好きだ。(←変なヤツ…)
楽しい会話をしながら食卓を囲む。一番心が落ち着く時間。
Jenjenの髪を切ってあげると言うので、
夜からJason達の部屋に行く。
私はJasonと64やってた。楽しかった。
Anthonyいなかったのが残念だったなぁ(-.-)
今朝は結構早起き。9時に起きてシャワー浴びる。
朝にシャワー浴びるのは、太陽の日差しがシャワールームに差し込んで
気持ちよかったりする♪
ルームメイトがコーンやベーコンやら入ってるマフィンを作ってくれて
ブランチにいただく。おいちぃ〜(≧▽≦)
それから彼女はFurnitureRentalを見に行くと言って
出かけていった。私は宿題あるのでお留守番。
でもやっぱり家じゃはかどらず、ダーラダーラしてしまう。
全然進まなかった。こんな事じゃ、一緒に出かければ良かったー
余りに暇なので、一緒に夕飯つくろうって言ってたけど
一人で作り始める事にした。
今日の夕飯は、残り物で手巻き寿司とお吸い物と野菜炒め。
全部下ごしらえ終わってもまだ帰ってこないから、
つまみ食いしたりメール書いたりしてたら、やっと帰ってきた。
彼女は今日も、今日の出来事を一生懸命に話してくれた。
ほんっとに微笑ましいよ〜、大好きだ。(←変なヤツ…)
楽しい会話をしながら食卓を囲む。一番心が落ち着く時間。
Jenjenの髪を切ってあげると言うので、
夜からJason達の部屋に行く。
私はJasonと64やってた。楽しかった。
Anthonyいなかったのが残念だったなぁ(-.-)
今日の日記
2001年6月24日お昼の12時近くまでぐっすり睡眠。
今日は朝ご飯(ブランチ?!)にご飯&ふりかけとお味噌汁!!
こんな日本的な食事が朝から出来るなんて、幸せっっ(≧▽≦)
今日はパトリーシャの車で、近くのでっかいスーパーまでお買物。
というか、買い出しだね。
色んなもの買い込んで、すんごい量になった。
しめて約$45。当分は生活できそうだよ。
っていうか、うちらの部屋、食料品多すぎだし。^^;
今夜はAnthonyがDinnerを作ってくれるというので、
うちらはDessertを作っていく事にした。
何か日本的なものがいいね、って話してて、丁度さつまいもを買って来てたから
黄金いも(スイートポテトみたいなの)とみたらし団子を作る事にした。
出来はB− or C+って感じかな。So soだったわ。
ルームメイトの学校の人の噂話をして大爆笑してて、気付いたら7時を過ぎてた。
電話がかかってきて用意が出来たというのでDessertを持って行く事に。
Salmonのホイル焼きだった。
すんごい美味しかったっっ!!さっすがだね、Anthony。^^
私が見初めた男だけあるよ、なんて大きなことは言えないけど…。
でもホントに美味しかった。
AnthonyもJasonと同じく日本人とのハーフだって今日初めて知って、
何だか親近感が沸いた。実家も一緒みたいだし♪
今日は朝ご飯(ブランチ?!)にご飯&ふりかけとお味噌汁!!
こんな日本的な食事が朝から出来るなんて、幸せっっ(≧▽≦)
今日はパトリーシャの車で、近くのでっかいスーパーまでお買物。
というか、買い出しだね。
色んなもの買い込んで、すんごい量になった。
しめて約$45。当分は生活できそうだよ。
っていうか、うちらの部屋、食料品多すぎだし。^^;
今夜はAnthonyがDinnerを作ってくれるというので、
うちらはDessertを作っていく事にした。
何か日本的なものがいいね、って話してて、丁度さつまいもを買って来てたから
黄金いも(スイートポテトみたいなの)とみたらし団子を作る事にした。
出来はB− or C+って感じかな。So soだったわ。
ルームメイトの学校の人の噂話をして大爆笑してて、気付いたら7時を過ぎてた。
電話がかかってきて用意が出来たというのでDessertを持って行く事に。
Salmonのホイル焼きだった。
すんごい美味しかったっっ!!さっすがだね、Anthony。^^
私が見初めた男だけあるよ、なんて大きなことは言えないけど…。
でもホントに美味しかった。
AnthonyもJasonと同じく日本人とのハーフだって今日初めて知って、
何だか親近感が沸いた。実家も一緒みたいだし♪
コメントをみる |

今日の日記
2001年6月23日今日は"World Beat Festival"っていう催しで浴衣を着ることになってて、
朝の10時過ぎのバスに乗って友達と待ち合わせて会場に向かう。
でも、日本人の着物&浴衣は見慣れてるのか、興味を示してくれる人も
そんなに居なくて、ちょっとションボリ…(;_;)
でも何年ぶりかに浴衣来て、新鮮な気持ちになった。^^
やっぱり日本の伝統的な衣装っていいな、って感じたし。
ちゃんとした帯を締める浴衣を着たのは大人になって初めてかもしれない。
せっかく持ってるのにもったいないなぁ。
来年こそは彼と、浴衣来て花火大会見に行きたいな。
浴衣着てキレイな花火を見るの、私の夢だから♪
結構早く帰ってきて部屋で食料あさって食べたりしてたら
ルームメイトが帰ってきて、今夜はパスタが美味しいレストランに行く事に♪
ルームメイトの友達で、パトリーシャというTaiwanese-Americanの子が
車で来てくれて、乗せてもらって行くことに。
さすがに並んでるだけあって。とっても美味しいDinnerだった。
お腹すんごくいっぱいで苦しいくらいだったし(^O^)
建物の作りもすごくステキだった。ヨーロピアン調に見せかけつつも、
ところどころにAmericanテイストが感じられて。
部屋に帰ってきてから、今夜もみんなで映画を見た。
今夜は"Cider House Rules"。
孤児として育てられた少年が外の世界に出て、
様々な出来事が起こる環境の中で成長していく過程で
色んな経験を経て、自分の行き方を見つけていく、みたいな内容。
久しぶりに、っていうか、Bestだと思えるくらいに面白い映画だった。
すごい入り込んで、感情的になってたし。
今夜はパトリーシャがうちの部屋に泊まっていくことに。
PCいじったり、おしゃべりしたりして、夜は更けていった。
突然ルームメイトがブラウニーを作りたいと言い出して作る事に。
私がシャワーを浴びている間にブラウニー完成っ!
ちょっと焦げちゃったけど、美味しかった♪
こんなことしてるから太るんだよねぇ・・・。
朝の10時過ぎのバスに乗って友達と待ち合わせて会場に向かう。
でも、日本人の着物&浴衣は見慣れてるのか、興味を示してくれる人も
そんなに居なくて、ちょっとションボリ…(;_;)
でも何年ぶりかに浴衣来て、新鮮な気持ちになった。^^
やっぱり日本の伝統的な衣装っていいな、って感じたし。
ちゃんとした帯を締める浴衣を着たのは大人になって初めてかもしれない。
せっかく持ってるのにもったいないなぁ。
来年こそは彼と、浴衣来て花火大会見に行きたいな。
浴衣着てキレイな花火を見るの、私の夢だから♪
結構早く帰ってきて部屋で食料あさって食べたりしてたら
ルームメイトが帰ってきて、今夜はパスタが美味しいレストランに行く事に♪
ルームメイトの友達で、パトリーシャというTaiwanese-Americanの子が
車で来てくれて、乗せてもらって行くことに。
さすがに並んでるだけあって。とっても美味しいDinnerだった。
お腹すんごくいっぱいで苦しいくらいだったし(^O^)
建物の作りもすごくステキだった。ヨーロピアン調に見せかけつつも、
ところどころにAmericanテイストが感じられて。
部屋に帰ってきてから、今夜もみんなで映画を見た。
今夜は"Cider House Rules"。
孤児として育てられた少年が外の世界に出て、
様々な出来事が起こる環境の中で成長していく過程で
色んな経験を経て、自分の行き方を見つけていく、みたいな内容。
久しぶりに、っていうか、Bestだと思えるくらいに面白い映画だった。
すごい入り込んで、感情的になってたし。
今夜はパトリーシャがうちの部屋に泊まっていくことに。
PCいじったり、おしゃべりしたりして、夜は更けていった。
突然ルームメイトがブラウニーを作りたいと言い出して作る事に。
私がシャワーを浴びている間にブラウニー完成っ!
ちょっと焦げちゃったけど、美味しかった♪
こんなことしてるから太るんだよねぇ・・・。
都市生活。
2001年6月22日10時半に起きようと思ってたのに、
ダラダラと12時過ぎに起き出してダラダラと身支度する。
ルームメイトが2時過ぎに帰ってきて、一緒にDownTownに行く。
Guam人の友達が一緒だったので、英語で会話する事にする。
最初は少しぎこちなかったけど段々慣れて来た。
英語で冗談を言い合えるのって、何だか気持ちいいっ!!
Dinnerはタイ料理を食べる事にする。
その前に色々ステキなお買物スポットに連れて行ってくれて、
今度お母さんが来た時に是非連れて行ってあげたいと思った。
この街は色んな表情を持った街だと思う。
ところどころに、色んな感情を与えてくれる風景を見る事が出来る。
Exoticな気分になったり、懐かしい気分になったり、
緊張してみたり、あったかい気分になったり。
こんな表情豊かな街に暮らせたら、どんなにステキだろう。
そういえばここ一週間、また彼氏からメール来てない。
まあこの状況にも慣れてきちゃったからいいんだけどさっ。
私の事忘れてないかちょっと心配になるわけよ。
そろそろ電話でもかけてみようかな。。
ダラダラと12時過ぎに起き出してダラダラと身支度する。
ルームメイトが2時過ぎに帰ってきて、一緒にDownTownに行く。
Guam人の友達が一緒だったので、英語で会話する事にする。
最初は少しぎこちなかったけど段々慣れて来た。
英語で冗談を言い合えるのって、何だか気持ちいいっ!!
Dinnerはタイ料理を食べる事にする。
その前に色々ステキなお買物スポットに連れて行ってくれて、
今度お母さんが来た時に是非連れて行ってあげたいと思った。
この街は色んな表情を持った街だと思う。
ところどころに、色んな感情を与えてくれる風景を見る事が出来る。
Exoticな気分になったり、懐かしい気分になったり、
緊張してみたり、あったかい気分になったり。
こんな表情豊かな街に暮らせたら、どんなにステキだろう。
そういえばここ一週間、また彼氏からメール来てない。
まあこの状況にも慣れてきちゃったからいいんだけどさっ。
私の事忘れてないかちょっと心配になるわけよ。
そろそろ電話でもかけてみようかな。。
コメントをみる |

いさふらふ
2001年6月21日居候日記最終日。
今日も10時半なんて時間に起きる。
居候の身なのにね…。^^;
友達は、私が起きた頃にはとっくにどこかにでかけていた。
一人でパンを2枚も焼いてバター&ジャム、ピーナツバターを塗って食べる。
そして洗濯機を回す。洗濯タダだもんね。。ムフ( ̄▽ ̄)
今日はとうとう自分のアパートに引っ越す日。
友達が車で荷物を運ぶのを手伝ってくれたんだけど
予想以上に早く来てくれて、乾燥機まだ回ってるし
友達は何処かにいったまま帰ってこないし、
しばし漫画を読みながら待ってもらう事に。
午後2時前、やっと準備も整い、しゅぱぁ〜つっ!!
Highwayをびゅんびゅん飛ばし、一時間くらいで迷いながらも着いたっ。
やっと自分の家に来れた。
これでもう居候じゃない。
って、居候でも何の不自由もしてなかったんだけどねぇ。
みんなで近くのスーパーに買物に行き、夕飯の食材を買うことに。
今日のDinnerはカレー(^O^)
GoldenCurryのルーが運良く売ってたので、
野菜や肉などと共にお買い上げ。
みんなで料理するのって、ホント楽しいっ♪
友達に引越しを手伝ってもらって、すっごく助かったので
今日のお買物の会計は私もちにしてもらった。
たらふく食べてよっっ!!って感じで。
今日から私の新生活がStart(^○^)/~~
張り切って頑張るぞぉ〜〜!!!!
今日も10時半なんて時間に起きる。
居候の身なのにね…。^^;
友達は、私が起きた頃にはとっくにどこかにでかけていた。
一人でパンを2枚も焼いてバター&ジャム、ピーナツバターを塗って食べる。
そして洗濯機を回す。洗濯タダだもんね。。ムフ( ̄▽ ̄)
今日はとうとう自分のアパートに引っ越す日。
友達が車で荷物を運ぶのを手伝ってくれたんだけど
予想以上に早く来てくれて、乾燥機まだ回ってるし
友達は何処かにいったまま帰ってこないし、
しばし漫画を読みながら待ってもらう事に。
午後2時前、やっと準備も整い、しゅぱぁ〜つっ!!
Highwayをびゅんびゅん飛ばし、一時間くらいで迷いながらも着いたっ。
やっと自分の家に来れた。
これでもう居候じゃない。
って、居候でも何の不自由もしてなかったんだけどねぇ。
みんなで近くのスーパーに買物に行き、夕飯の食材を買うことに。
今日のDinnerはカレー(^O^)
GoldenCurryのルーが運良く売ってたので、
野菜や肉などと共にお買い上げ。
みんなで料理するのって、ホント楽しいっ♪
友達に引越しを手伝ってもらって、すっごく助かったので
今日のお買物の会計は私もちにしてもらった。
たらふく食べてよっっ!!って感じで。
今日から私の新生活がStart(^○^)/~~
張り切って頑張るぞぉ〜〜!!!!
コメントをみる |

ちょっとactive・・・かな。
2001年6月20日居候日記5日目。
早いもので、今日で居候も5日目。
めっきりこの家に溶け込んでしまっている。
台所も不自由なく使えるようになっちゃったし。
今日は久しぶりに学校に行く事にした。
SummerSessionが始まる前の一週間のBreakだけあって、
人影も少なくひっそりとしていた。
Int.StudentOfficeによって先生達と少しお話する。
留学生向けの雑誌の記事を書かないかという依頼があるらしく、
面白そうなので引き受ける事にする。
文章力が0(ゼロ)に近い私でも出来るのか否か。。
その後は図書館でのぉんびり。
窓際のソファにゆったりと腰掛け、雑誌をパラパラめくる。
やらなきゃいけない勉強も無いし、読まなきゃいけない本も無いし、
こんなゆったりとした気持ちで図書館で寛げるのは嬉しい事。
すかっと晴れ渡って格段眺めのいい3階の一角。
いつの間にかウトウト夢の中だった。
夜は"JURASSIC PARK"を見た。
オバサンみたいに、「わぁー!」とか「きゃー!!」とか
叫びながら見てた。ごめんね、うるさくて。
居候の身なのにね・・・。
それから、
この家に住んでる台湾人の女の子がessayの宿題をしてたのだが
勉強に飽きたと言うので一時間半くらいおしゃべり。
留学生が抱える悩みについてとか、今後のPlanについてとか。
片言の英語だったけど、お互いが留学生同士だからこそ、
本来なら意味を成さない英語も、Feelingで理解できたりする。
面白かった(^O^)
さんきゅう、Clair♪
早いもので、今日で居候も5日目。
めっきりこの家に溶け込んでしまっている。
台所も不自由なく使えるようになっちゃったし。
今日は久しぶりに学校に行く事にした。
SummerSessionが始まる前の一週間のBreakだけあって、
人影も少なくひっそりとしていた。
Int.StudentOfficeによって先生達と少しお話する。
留学生向けの雑誌の記事を書かないかという依頼があるらしく、
面白そうなので引き受ける事にする。
文章力が0(ゼロ)に近い私でも出来るのか否か。。
その後は図書館でのぉんびり。
窓際のソファにゆったりと腰掛け、雑誌をパラパラめくる。
やらなきゃいけない勉強も無いし、読まなきゃいけない本も無いし、
こんなゆったりとした気持ちで図書館で寛げるのは嬉しい事。
すかっと晴れ渡って格段眺めのいい3階の一角。
いつの間にかウトウト夢の中だった。
夜は"JURASSIC PARK"を見た。
オバサンみたいに、「わぁー!」とか「きゃー!!」とか
叫びながら見てた。ごめんね、うるさくて。
居候の身なのにね・・・。
それから、
この家に住んでる台湾人の女の子がessayの宿題をしてたのだが
勉強に飽きたと言うので一時間半くらいおしゃべり。
留学生が抱える悩みについてとか、今後のPlanについてとか。
片言の英語だったけど、お互いが留学生同士だからこそ、
本来なら意味を成さない英語も、Feelingで理解できたりする。
面白かった(^O^)
さんきゅう、Clair♪