ちょっとactive・・・かな。
2001年6月20日居候日記5日目。
早いもので、今日で居候も5日目。
めっきりこの家に溶け込んでしまっている。
台所も不自由なく使えるようになっちゃったし。
今日は久しぶりに学校に行く事にした。
SummerSessionが始まる前の一週間のBreakだけあって、
人影も少なくひっそりとしていた。
Int.StudentOfficeによって先生達と少しお話する。
留学生向けの雑誌の記事を書かないかという依頼があるらしく、
面白そうなので引き受ける事にする。
文章力が0(ゼロ)に近い私でも出来るのか否か。。
その後は図書館でのぉんびり。
窓際のソファにゆったりと腰掛け、雑誌をパラパラめくる。
やらなきゃいけない勉強も無いし、読まなきゃいけない本も無いし、
こんなゆったりとした気持ちで図書館で寛げるのは嬉しい事。
すかっと晴れ渡って格段眺めのいい3階の一角。
いつの間にかウトウト夢の中だった。
夜は"JURASSIC PARK"を見た。
オバサンみたいに、「わぁー!」とか「きゃー!!」とか
叫びながら見てた。ごめんね、うるさくて。
居候の身なのにね・・・。
それから、
この家に住んでる台湾人の女の子がessayの宿題をしてたのだが
勉強に飽きたと言うので一時間半くらいおしゃべり。
留学生が抱える悩みについてとか、今後のPlanについてとか。
片言の英語だったけど、お互いが留学生同士だからこそ、
本来なら意味を成さない英語も、Feelingで理解できたりする。
面白かった(^O^)
さんきゅう、Clair♪
早いもので、今日で居候も5日目。
めっきりこの家に溶け込んでしまっている。
台所も不自由なく使えるようになっちゃったし。
今日は久しぶりに学校に行く事にした。
SummerSessionが始まる前の一週間のBreakだけあって、
人影も少なくひっそりとしていた。
Int.StudentOfficeによって先生達と少しお話する。
留学生向けの雑誌の記事を書かないかという依頼があるらしく、
面白そうなので引き受ける事にする。
文章力が0(ゼロ)に近い私でも出来るのか否か。。
その後は図書館でのぉんびり。
窓際のソファにゆったりと腰掛け、雑誌をパラパラめくる。
やらなきゃいけない勉強も無いし、読まなきゃいけない本も無いし、
こんなゆったりとした気持ちで図書館で寛げるのは嬉しい事。
すかっと晴れ渡って格段眺めのいい3階の一角。
いつの間にかウトウト夢の中だった。
夜は"JURASSIC PARK"を見た。
オバサンみたいに、「わぁー!」とか「きゃー!!」とか
叫びながら見てた。ごめんね、うるさくて。
居候の身なのにね・・・。
それから、
この家に住んでる台湾人の女の子がessayの宿題をしてたのだが
勉強に飽きたと言うので一時間半くらいおしゃべり。
留学生が抱える悩みについてとか、今後のPlanについてとか。
片言の英語だったけど、お互いが留学生同士だからこそ、
本来なら意味を成さない英語も、Feelingで理解できたりする。
面白かった(^O^)
さんきゅう、Clair♪
コメント