Argument
2001年6月4日昨日は明け方の5時過ぎまでPaperをやっていたので
やっぱり今朝起きれなかった…。
ホストマザーが9時過ぎに来てくれる事になってたのに、
私が起きれなくて部屋に来てくれたことに気付かなかったー!!
ほんっとにゴメンナサイっ。。
ダメ人間だなーって思って自己嫌悪に陥った(__)
けど結局11時からの授業もskipして寝通し。
昨日必死で仕上げたPaperも出さずじまい。
徹夜もどきした意味がないじゃん、って思ったけど
まぁいいや。もうどうにもならない。
ついでに午後1時からの授業の宿題もやってなくてピィーンチ!
私はこの週末何をやっていたんだろう。
一番頑張らないといけないときに頑張れない。
けじめのつけられない性格は変わってないなー。
自分で自分を上手くコントロールできる人間になりたい。
と強く思う。
寮の真中の広場でBurgerGrillをやっていて
丁度夜ご飯食べてなかったので参加。
夜ご飯代がういたでぇ〜〜(^○^)
図書館で課題をやっていたら台湾人の友達が登場。
課題を手伝ってもらおうと思ったら、話がどんどん脇道にそれる。
意見の食い違いがあって討論に。
お互いに言い分があるんだけど、英語でなかなか表現できない。
結局お互いに"I DON’T AGREE WITH YOU"で終わった。
次回までに説得力のある言い分を考えてくる事に。
いやぁ〜でも楽しかった。
話題はくだらないんだけどね。
11:10PM〜12:00AMまで3日ぶりにジムに行きWorkout。
やっぱり汗かくのって気持ちイイ♪
***********************************
>あきぞうさん。
身近に看護婦さんが居ないので看護婦さんのお仕事って
未知の世界だったので、あきぞうさんの日記を読んで
少し他の世界も見れた気がしました。
大変そうですがとてもやりがいがあって
日々の奮闘生活の中にも充実感が見出せそうな気がしました。
これからも楽しく読ませていただきます♪
私はアメリカに留学中です。
でもまだ今月で3ヶ月目ですが。
色んな人がすごいって言ってくれるんですけど、
留学自体はすごい事では全然ないんですよ。
案外簡単に出来ちゃう事で。
けど、その留学を通して何を得る事が出来たかが、
一番大きく関わってくると思います。
絶対に何かを得てはいると思うんですが、
それを自分ではっきりと認識して次のステップに
つなげたいと私は思います。
今は毎日を必死に生きることで精一杯ですが。
って、何だか上手く説明できませんが、
とにかく自分の後悔の無いように日々を過ごしたいと
いつも願ってます。
That’s all!!
やっぱり今朝起きれなかった…。
ホストマザーが9時過ぎに来てくれる事になってたのに、
私が起きれなくて部屋に来てくれたことに気付かなかったー!!
ほんっとにゴメンナサイっ。。
ダメ人間だなーって思って自己嫌悪に陥った(__)
けど結局11時からの授業もskipして寝通し。
昨日必死で仕上げたPaperも出さずじまい。
徹夜もどきした意味がないじゃん、って思ったけど
まぁいいや。もうどうにもならない。
ついでに午後1時からの授業の宿題もやってなくてピィーンチ!
私はこの週末何をやっていたんだろう。
一番頑張らないといけないときに頑張れない。
けじめのつけられない性格は変わってないなー。
自分で自分を上手くコントロールできる人間になりたい。
と強く思う。
寮の真中の広場でBurgerGrillをやっていて
丁度夜ご飯食べてなかったので参加。
夜ご飯代がういたでぇ〜〜(^○^)
図書館で課題をやっていたら台湾人の友達が登場。
課題を手伝ってもらおうと思ったら、話がどんどん脇道にそれる。
意見の食い違いがあって討論に。
お互いに言い分があるんだけど、英語でなかなか表現できない。
結局お互いに"I DON’T AGREE WITH YOU"で終わった。
次回までに説得力のある言い分を考えてくる事に。
いやぁ〜でも楽しかった。
話題はくだらないんだけどね。
11:10PM〜12:00AMまで3日ぶりにジムに行きWorkout。
やっぱり汗かくのって気持ちイイ♪
***********************************
>あきぞうさん。
身近に看護婦さんが居ないので看護婦さんのお仕事って
未知の世界だったので、あきぞうさんの日記を読んで
少し他の世界も見れた気がしました。
大変そうですがとてもやりがいがあって
日々の奮闘生活の中にも充実感が見出せそうな気がしました。
これからも楽しく読ませていただきます♪
私はアメリカに留学中です。
でもまだ今月で3ヶ月目ですが。
色んな人がすごいって言ってくれるんですけど、
留学自体はすごい事では全然ないんですよ。
案外簡単に出来ちゃう事で。
けど、その留学を通して何を得る事が出来たかが、
一番大きく関わってくると思います。
絶対に何かを得てはいると思うんですが、
それを自分ではっきりと認識して次のステップに
つなげたいと私は思います。
今は毎日を必死に生きることで精一杯ですが。
って、何だか上手く説明できませんが、
とにかく自分の後悔の無いように日々を過ごしたいと
いつも願ってます。
That’s all!!
コメント